感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

心が「ほっ」とするほとけさまの50の話 「幸せへの近道」が見えてくる  (王様文庫)

著者名 岡本一志/著
出版者 三笠書房
出版年月 2018.4
請求記号 1887/00416/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237630181一般和書1階開架 貸出中 
2 中川3032446167一般和書一般開架 在庫 
3 天白3432307662一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ヤン・ルカセン 塩原通緒 桃井緑美子
労働-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1887/00416/
書名 心が「ほっ」とするほとけさまの50の話 「幸せへの近道」が見えてくる  (王様文庫)
著者名 岡本一志/著
出版者 三笠書房
出版年月 2018.4
ページ数 250p
大きさ 15cm
シリーズ名 王様文庫
シリーズ巻次 D71-1
ISBN 978-4-8379-6855-9
分類 18874
一般件名 真宗   仏教-法話
書誌種別 一般和書
内容紹介 心がふわり、軽くなる。幸せへの近道-。仕事、生活、人づきあい、自分・将来のこと…。そんな悩みや心の問題などに答えを示し、人生を明るく楽しくする「ほとけさまの教え」を紹介します。
タイトルコード 1001810002807

要旨 これまでの労働史が取り上げてきたのは、世界の最も発展した地域の男性工場労働者の歴史だった。だが本書は、その範囲をはるかに超えた全人類のグローバルな労働史である。下巻では、いよいよ近現代の世界各地の歴史を振り返り、人間と仕事のありかたについての未来を展望する。
目次 第6部 労働関係の収斂―一八〇〇年から現在まで(産業革命
非自由労働の衰退
自営労働の相対的な減少
家庭内労働の割合の減少
自由賃金労働の増加)
第7部 変わりゆく仕事の意義―一八〇〇年から現在まで(仕事と余暇
利益の拡大―個人戦略と集団戦略
仕事と国家)
終章 今後の展望
著者情報 ルカセン,ヤン
 1947年生まれ。労働史を専門とする歴史学者。アムステルダム自由大学名誉教授。オランダの国際社会史研究所(IISH)の研究部長を長く務めたのち、現在は同研究所の名誉研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
塩原 通緒
 翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
桃井 緑美子
 翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。