蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
さよならミイラ男
|
著者名 |
福田隆浩/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2024.2 |
請求記号 |
913/22862/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238454847 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132724150 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232587481 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2332446208 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
東 | 2432820609 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
中村 | 2532453244 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
港 | 2632605206 | じどう図書 | じどう開架 | 高学年 | | 在庫 |
8 |
北 | 2732529702 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
千種 | 2832401893 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
10 |
瑞穂 | 2932691617 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
11 |
中川 | 3032571410 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
守山 | 3132693379 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
緑 | 3232631303 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
14 |
名東 | 3332825805 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
15 |
山田 | 4130989934 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
16 |
南陽 | 4231076482 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
17 |
楠 | 4331638918 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
18 |
富田 | 4431558677 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
19 |
志段味 | 4531003632 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
20 |
徳重 | 4630890897 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
913/22862/ |
書名 |
さよならミイラ男 |
著者名 |
福田隆浩/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2024.2 |
ページ数 |
186p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-06-533778-3 |
分類 |
9136
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
荒廃した家庭に暮らす小学6年生の「ぼく」。ある日、学校の教材室でミイラ男と出会い…。「ネグレクト」「いじめ」「学習障害」といった重いテーマを扱いながらも、勇気がわいてくる感動作。 |
タイトルコード |
1002310089130 |
要旨 |
茶の湯のお稽古必携!中興名物茶入の魅力・伝来・付属品を知る。70点の茶入を、イラストをまじえ、最新の研究成果も反映して紹介。あなたも「中興名物」の茶入が「よくわかる」 |
目次 |
中興名物茶入 あ行〜か行(高取焼茶入 秋の夜 瀬戸茶入 飛鳥川 瀬戸茶入 雨宿 ほか) 中興名物茶入 さ行〜た行(瀬戸茶入 在中庵 瀬戸茶入 佐久間面取 瀬戸茶入 狭筵 ほか) 中興名物茶入 な行〜わ行(瀬戸茶入 布引 瀬戸茶入 橋姫 備前焼(伊部)茶入 走井 ほか) 巻末資料 |
著者情報 |
橘 倫子 兵庫県生まれ。神戸女学院大学文学部総合文化学科卒業、神戸大学大学院総合人間科学研究科博士後期課程修了。学術博士(神戸大学)。専門は日本近世史(日本文化史、陶磁史)、古文書学。茶道資料館学芸課長を経て、神戸松蔭女子学院大学文学部日本語日本文化学科教授、茶道資料館特任学芸員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ