感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

UIデザイン必携 ユーザーインターフェースの設計と改善を成功させるために

著者名 原田秀司/著
出版者 翔泳社
出版年月 2022.4
請求記号 0076/07168/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238036404一般和書1階開架パソコン在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

726507 726507
さし絵-技法 構図

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 0076/07168/
書名 UIデザイン必携 ユーザーインターフェースの設計と改善を成功させるために
並列書名 UI DESIGN HANDBOOK:RULES FOR DESIGNING USER INTERFACE
著者名 原田秀司/著
出版者 翔泳社
出版年月 2022.4
ページ数 239p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7981-6962-0
分類 0076
一般件名 ユーザーインターフェース(コンピュータ)
書誌種別 一般和書
内容紹介 ユーザーがサービスとやりとりをするための接点を設計する、UIデザインの現場で役立つハンドブック。絵や図を主体とし、要点を箇条書きで簡明に解説する。実例や留意事項なども収録する。
タイトルコード 1002210004092

要旨 好評を博したキャラクターイラストの技法書『ポーズと表情の演出テクニック』の第2弾!本書では、“ポーズの演出”と、“構図の演出”の2つのアプローチで魅力的なキャラクターイラストの描き方を徹底解説します。
目次 01 キャラクターイラストの基本知識(魅力的なキャラクターイラストとは
ポーズと構図の演出で魅力を引き出す
キャラクターイラストの描き方ステップ)
02 「ポーズの演出」でキャラクター性をつくる(ポーズでキャラ性を印象づける
ポーズの作り方 アクション ほか)
03 「構図の演出」でキャラクターの魅力を引き立てる(構図で印象をコントロールする
構図の作り方 主役感 ほか)
04 ポーズと構図をかけ合わせて演出するイラスト作例集(ポーズと構図をかけ合わせて演出する
イラスト作例 小生意気 ほか)
05 表紙イラストメイキング(メイキングで教えるポーズと構図の作り方)
著者情報 カリマリカ
 イラストレーター。pixivで発表した「イラストの描き方」を教える講座系の投稿が人気を博し、関連ポストのPV数は累計約350万にのぼる。センスや感覚に頼らず、独自の理論で分かりやすく教えるのが特徴(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。