感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

量子力学の100年

著者名 佐藤文隆/著
出版者 青土社
出版年月 2024.3
請求記号 421/00613/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238372841一般和書2階開架新着本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 421/00613/
書名 量子力学の100年
著者名 佐藤文隆/著
出版者 青土社
出版年月 2024.3
ページ数 229p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7917-7634-4
分類 4213
一般件名 量子力学
書誌種別 一般和書
内容紹介 2025年に誕生から1世紀を迎える量子力学。「合意のないまま」いまやあらゆる場所に存在する量子力学を自らの目で見てきた第一人者が、その不思議と魅力に迫る。『現代思想』連載を加筆し書籍化。
タイトルコード 1002310095244

要旨 ユネスコは2025年に量子力学百年を記念する取り組みを行うことを決議した。誕生から1世紀。「合意のないまま」いまやあらゆる場所に量子力学は存在する。自らの目で見てきた第一人者が、その不思議と魅力に迫る。
目次 新「量子」の意味を問う―「けいはんな哲学カフェ ゲーテの会」と大澤真幸
クラウザーはなぜ排除されたのか?―隠れた変数と量子もつれ
存在の「非局所性」と量子情報―「恥じらい」の実在論
思想で乗り切った量子力学誕生劇―コペンハーゲン解釈の思想
量子力学の観測者に見るマッハ残照―アインシュタインとマッハの四つの時期
量子情報の前哨戦―「世紀転換期」のウィーンとプランクのマッハ批判
エントロピーと主体の参加―エディントンの二種類の法則
「真の」理論と「良い」理論―概念の「粒度」と個物
量子力学が哲学だった時代―西田父子と湯川秀樹
シュレーディンガーのラストメッセージ―「ウィグナーの友人」とQBism
因果律のキャリアーとしての実体―ヒューム人間知性論とマッハの力学批判
量子力学に見る科学と鑑賞―ポスト・「サイエンス・ウォー」の風景
著者情報 佐藤 文隆
 1938年山形県鮎貝村(現白鷹町)生まれ。60年京都大学理学部卒。京都大学基礎物理学研究所長、京都大学理学部長、日本物理学会会長、日本学術会議会員、湯川記念財団理事長などを歴任。1973年にブラックホールの解明につながるアインシュタイン方程式におけるトミマツ・サトウ解を発見し、仁科記念賞受賞。1999年に紫綬褒章、2013年に瑞宝中綬章を受けた。京都大学名誉教授、元甲南大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。