感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

雪と氷の疑問60 (みんなが知りたいシリーズ)

著者名 日本雪氷学会/編 高橋修平/編著 渡辺興亜/編著
出版者 成山堂書店
出版年月 2016.10
請求記号 451/00576/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237020664一般和書2階書庫 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 702/00532/
書名 色の物語 ピンク ボッティチェッリからクリストまで
著者名 ヘイリー・エドワーズ=デュジャルダン/著   丸山有美/訳
出版者 翔泳社
出版年月 2024.3
ページ数 107p
大きさ 25cm
ISBN 978-4-7981-8116-5
原書名 原タイトル:Rose
分類 702
一般件名 美術-歴史   色彩-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 ゴーギャン、ピカソ、オキーフ、ローランサン…。ピンク色に彩られた著名な美術作品のビジュアルを多数掲載。色と美術作品の知られざる関係を、気鋭のフランス人美術史研究家が解説する。
タイトルコード 1002310093833

要旨 二〇二五年、大学入試が大きく変わる。大学入学共通テストでは、「情報1」の追加、受験科目の再編、「国語」の試験時間の延長などの変更が生じる。さらに、国公立二次試験や私立大学の入試も「思考力」や「表現力」を測る問題を増やす傾向が強まっている。本書では変わる大学入試や制度をうまく活用し、子どもを伸ばすヒントを紹介する!
目次 第1章 大学入試改革で問われる学力
第2章 共通テストで問われる新たな学力
第3章 難関を目指すなら総合型選抜入試
第4章 高学歴を手に入れさせる方法
第5章 家庭力で差がつく大学入試
第6章 親が変われば子どもは変わる
著者情報 清水 克彦
 愛媛県今治市生まれ。政治・教育ジャーナリスト。京都大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得満期退学。文化放送入社後、政治記者、米国留学を経てキャスター、報道ワイド番組チーフプロデューサーなどを歴任。大妻女子大学や東京経営短期大学などで非常勤講師、総合型選抜入試専門予備校で講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。