蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
おかあさんの扉 8 (オレンジページムック) 八歳児は手八丁口八丁
|
| 著者名 |
伊藤理佐/著
|
| 出版者 |
オレンジページ
|
| 出版年月 |
2019.3 |
| 請求記号 |
599/00942/8 |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0237597588 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
| 2 |
西 | 2132502978 | 一般和書 | 一般開架 | 子育て | | 在庫 |
| 3 |
南 | 2332236575 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
| 4 |
北 | 2732256405 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 5 |
瑞穂 | 2932314269 | 一般和書 | 一般開架 | 子育て | | 在庫 |
| 6 |
瑞穂 | 2932487206 | 一般和書 | 一般開架 | 子育て | | 在庫 |
| 7 |
中川 | 3032348454 | 一般和書 | 一般開架 | 子育て | | 在庫 |
| 8 |
守山 | 3132641592 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 9 |
緑 | 3232377014 | 一般和書 | 一般開架 | 子育て | | 在庫 |
| 10 |
名東 | 3332521834 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 11 |
名東 | 3332703937 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 12 |
富田 | 4431427915 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
599/00942/8 |
| 書名 |
おかあさんの扉 8 (オレンジページムック) 八歳児は手八丁口八丁 |
| 著者名 |
伊藤理佐/著
|
| 出版者 |
オレンジページ
|
| 出版年月 |
2019.3 |
| ページ数 |
107p |
| 大きさ |
21cm |
| シリーズ名 |
オレンジページムック |
| シリーズ名 |
ORANGEPAGE BOOKS |
| 巻書名 |
八歳児は手八丁口八丁 |
| ISBN |
978-4-86593-275-1 |
| 分類 |
59904
|
| 一般件名 |
育児
|
| 書誌種別 |
一般和書 |
| 内容紹介 |
ひとりじゃ駅前にいけない8歳。入学式とかパキッとしたイベントが少なめの8歳…。漫画家・伊藤理佐が、日々成長する我が子の姿を4コマ漫画で描く。オット・吉田戦車のコラムも掲載。『オレンジページ』連載を単行本化。 |
| タイトルコード |
1001810095117 |
| 要旨 |
NYタイムズベストセラー。15分で読めるけれど一生、心に残る本。 |
| 著者情報 |
ソーンダーズ,ジョージ 作家、シラキュース大学教授。1958年12月2日、米テキサス州生まれ。父親の故郷・シカゴで少年時代を送る。コロラド鉱山大学を卒業後、インドネシアで石油探査の仕事をしていたが、体調を崩して帰国。その後、ドアマン、ギタリスト、屋根職人、コンビニの店員、食肉処理場作業員など、さまざまな職に就いたことで豊富な人生経験を積んだ。1986年、作家を目指してシラキュース大学教養学部の創作科(修士課程)に入学。1988年に卒業、製薬会社などで働きながら創作を続けた。2017年、初の長編小説『リンカーンとさまよえる霊魂たち』で、英ブッカー賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 外山 滋比古 1923‐2020年。お茶の水女子大学名誉教授。評論家、エッセイスト。東京文理科大学卒。『英語青年』編集長を経て、東京教育大学助教授、お茶の水女子大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 佐藤 由紀 山形県生まれ。津田塾大学国際関係学科卒。元毎日新聞編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ