蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210968384 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・参考 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
025/00001/24-2 |
書名 |
BOOK PAGE 2024-2 本の年鑑 |
著者名 |
日外アソシエーツ株式会社/編集
|
出版者 |
日外アソシエーツ
|
出版年月 |
2024.5 |
ページ数 |
8,1033p |
大きさ |
26cm |
分類 |
0251
|
一般件名 |
図書目録
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
2023年の新刊書46000冊を、約1000項目に及ぶ見出しのもとに分類し、その要旨、目次などを紹介。2巻には、社会・政治・法律、経済・産業・労働、情報・通信・コンピュータ、サイエンス・テクノロジーを収録。 |
タイトルコード |
1002410012570 |
要旨 |
明るい未来に向かって、前向きな気持ちになる。大学生および同世代の若者が就職活動にどのように取り組むか、その後の人生を幸せに送るためにはどうするか、そのベースとなる考え方を紹介します。 |
目次 |
第1部 21世紀のキャリアデザイン(大学生が生きていく時代とは 何のために働くのか 雇用とキャリアの変化 ほか) 第2部 成功する就職活動のポイント(企業分析の方法 就職にお勧めの業界・企業 成功する就職活動(1):全体へのアドバイス ほか) 第3部 近未来社会と働き方の変化(ワークライフバランス(WLB)と働き方改革 多様性(ダイバーシティ)時代のキャリア開発 アフターコロナ時代の働き方 ほか) |
著者情報 |
山岸 慎司 人材開発コンサルタント、企業研修講師。東京経済大学非常勤講師(キャリア関連講座)。元東京大学キャリア支援専門職員。東京大学大学院農学系修士、インペリアルカレッジロンドン経営学修士(MBA)。三菱ケミカル、経営コンサルティング会社、複数企業の経営メンバーを経て独立。国家資格キャリアコンサルタント、ワークライフバランス認定コンサルタント、スポーツ庁管轄アスリートキャリアコーディネーター(ACC)、日本ソフトテニス連盟専門委員。日本キャリア開発協会(JCDA)、日本キャリアデザイン学会、日本キャリア教育学会に所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ