感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

随想わたしの落穂ひろい 続々

著者名 石森延男/著
出版者 あらき書店
出版年月 1984
請求記号 N9146/03544/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230096695一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N9146/03544/3
書名 随想わたしの落穂ひろい 続々
著者名 石森延男/著
出版者 あらき書店
出版年月 1984
ページ数 277p
大きさ 20cm
分類 9146
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:ゴショイモ花ざかり[ほか15編]
タイトルコード 1009310018994

要旨 自律神経を整えれば、「浮動性めまい」は改善します。カラダが“ふわふわ”するめまいでお悩みのあなたに。
目次 第1章 ふわふわめまいの正体、病院で見つからない原因とは?(ふわふわ、ぐるぐる、ぐらぐら…めまいとは一体、何なのか?
なぜ、病院に行ってもめまいの原因がわからないのか? ほか)
第2章 ふわふわめまいを根本改善する自宅でできる1分セルフケア(ふわふわめまいを根本的に改善する骨盤呼吸法
骨盤呼吸法のやり方 ほか)
第3章 とっさのめまいに役立つQ&A 日常のシーン別セルフケア(ふわふわしたときの対処法 急に暑くなった日に…
ふわふわしたときの対処法 寒くなった日に… ほか)
第4章 乱れた自律神経を整える心のセルフケア(めまいと自律神経の関係性とは?不安とめまいの負のスパイラルについて
自律神経が乱れる原因とは?その内的原因と外的原因について ほか)
第5章 日常生活でできる生活習慣の改善(ふわふわめまいを治すために…血流と睡眠を改善する3つの柱
血流と睡眠を改善する入浴の習慣 ほか)
著者情報 小塚 高文
 自律神経専門鍼灸師。鍼灸TAKA院長。鍼灸師・按摩指圧マッサージ師。月間600人が訪れる予約が取れない人気鍼灸院を経営。めまいなどの自律神経症状・パニック障害・不安を専門に扱う。Google口コミ100件以上。1988年愛知県名古屋市生まれ、愛知県立千種高校卒。東京農業大学農学科卒業後、政府系金融機関・日本政策金融公庫に就職するも、25歳の時に10万人に1人の難病指定錐体ジストロフィーを両目に発症し失職。治療法がない中、偶然出会った鍼灸治療により希望を取り戻す。この経験から、治療家の道を志す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。