感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 4 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 4

書誌情報サマリ

書名

不自然な食卓 超加工食品が人体を蝕む

著者名 クリス・ヴァン・トゥレケン/著 梅田智世/訳
出版者 早川書房
出版年月 2024.9
請求記号 4985/04512/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932714120一般和書一般開架暮らしの本貸出中 
2 名東3332829070一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

クリス・ヴァン・トゥレケン 梅田智世

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4985/04512/
書名 不自然な食卓 超加工食品が人体を蝕む
著者名 クリス・ヴァン・トゥレケン/著   梅田智世/訳
出版者 早川書房
出版年月 2024.9
ページ数 471p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-15-210365-9
原書名 原タイトル:Ultra‐processed people
分類 4985
一般件名 食生活   食品衛生   加工食品
書誌種別 一般和書
内容紹介 超加工食品(UPF)は本当に体に悪いのか? もしそうなら、その食品のどの要素がどのような仕組みで人体に害を及ぼすのか? 1カ月間UPFを食べまくる生活を実践した著者が、その経過とともにUPFを徹底的に解剖する。
タイトルコード 1002410045259

要旨 近代立憲主義への洞察にもとづく鋭い問題提起によって、戦後憲法学の水準を高めてきた著者が、自らの歩んだ道を語る。大学の先輩・同僚、海外の研究者、異分野の友人・知人等々、出会った人たちとの多彩な交流をふり返り、「個人の析出」を基礎概念とする自らの理論の形成・発展過程と現在の到達点をも明らかにする。
目次 第1部 あゆんで来た道(戦前・戦中・敗戦後
仙台をベースキャンプとして―「西洋」初体験をはさんで
ベースキャンプとしての東京―前進キャンプはIACL/AIDC(国際憲法学会)五人組)
第2部 何を・なぜ・どう・問題にしてきたか―いくつかの問題群(個人・人権・公序
規範・権限・象徴)
補章 学説の「一貫」と「転換」
著者情報 樋口 陽一
 1934年生まれ。憲法専攻。1957年東北大学法学部卒業。東北大学法学部、パリ第2大学、東京大学法学部、上智大学法学部、早稲田大学法学部などで教授・客員教授を歴任。日本学士院会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
蟻川 恒正
 1964年生まれ。憲法専攻。日本大学法科大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。