感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「家庭」の誕生 理想と現実の歴史を追う  (ちくま新書)

著者名 本多真隆/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2023.11
請求記号 3616/00396/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238328983一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3616/00396/
書名 「家庭」の誕生 理想と現実の歴史を追う  (ちくま新書)
著者名 本多真隆/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2023.11
ページ数 382p
大きさ 18cm
シリーズ名 ちくま新書
シリーズ巻次 1760
ISBN 978-4-480-07590-1
分類 36163
一般件名 家族-歴史   家庭-歴史   家族制度-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 「家庭」には、リベラル、保守、それぞれの理想が託されてきたが、一方でその理想と現実には様々な乖離があった。明治から現代まで、それらをめぐる錯綜した議論をときほぐすことで、近現代日本の新たな一面に光をあてる。
書誌・年譜・年表 文献:p361〜382
タイトルコード 1002310058872

要旨 幹部の事故死や失踪が続き、混乱を極める指定暴力団・印旛会。警視庁上野署の八神瑛子は傘下の千波組に疑念を抱く。ご法度の薬物密売に手を出し、荒稼ぎを始めたからだ。裏社会から情報を得て、カネで飼い慣らした元刑事も使い真相に近づく八神。だが彼女自身が何者かに急襲され…。手段を選ばず数々の難事件を解決してきた八神も万事休すか?
著者情報 深町 秋生
 1975年、山形県生まれ。2004年、「果てしなき渇き」で第三回『このミステリーがすごい!』大賞を受賞し、翌年デビュー。同作は映画化された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。