蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
さよならミイラ男
|
著者名 |
福田隆浩/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2024.2 |
請求記号 |
913/22862/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238454847 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132724150 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232587481 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2332446208 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
東 | 2432820609 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
中村 | 2532453244 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
港 | 2632605206 | じどう図書 | じどう開架 | 高学年 | | 在庫 |
8 |
北 | 2732529702 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
千種 | 2832401893 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
10 |
瑞穂 | 2932691617 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
11 |
中川 | 3032571410 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
守山 | 3132693379 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
緑 | 3232631303 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
14 |
名東 | 3332825805 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
15 |
山田 | 4130989934 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
16 |
南陽 | 4231076482 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
17 |
楠 | 4331638918 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
18 |
富田 | 4431558677 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
19 |
志段味 | 4531003632 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
20 |
徳重 | 4630890897 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
913/22862/ |
書名 |
さよならミイラ男 |
著者名 |
福田隆浩/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2024.2 |
ページ数 |
186p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-06-533778-3 |
分類 |
9136
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
荒廃した家庭に暮らす小学6年生の「ぼく」。ある日、学校の教材室でミイラ男と出会い…。「ネグレクト」「いじめ」「学習障害」といった重いテーマを扱いながらも、勇気がわいてくる感動作。 |
タイトルコード |
1002310089130 |
要旨 |
「もしかして、この絵となにか関係があるの?」いつのまにか工藤さんは、ぼくがかいたミイラ男の絵を持っている。よごれたスケッチブックといっしょにここに置いたままにしていた絵だった。野間児童文芸賞受賞後最新作!「部屋にいるのはぼくひとりだけ。母さんは今夜もまだ帰ってきていない。」勇気がでる感動作! |
著者情報 |
福田 隆浩 長崎県の特別支援学校に30年以上勤務。『この素晴らしき世界に生まれて』(小峰書冬)で、日本児童文学者協会長編児童文学新人賞受賞。『熱風』(講談社)で、講談社児童文学新人賞佳作受賞。『ひみつ』(講談社)が野間児童文芸賞最終候補作に、『ふたり』(講談社)が青少年読書感想文全国コンクール課題図書に、『幽霊魚』(講談社)が読書感想画中央コンクール指定図書に、『香菜とななつの秘密』(講談社)が厚生労働省社会保障審議会推薦児童福祉文化財に選ばれる。『たぶんみんなは知らないこと』(講談社)で野間児童文芸賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ