感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 2 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 2

書誌情報サマリ

書名

フリーランス・個人事業主3年目からはじめる確定申告のしかた 実は申告したことない 今まで適当に済ませてた

著者名 田口渉/著
出版者 税務経理協会
出版年月 2024.3
請求記号 345/01133/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2532434723一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 345/01133/
書名 フリーランス・個人事業主3年目からはじめる確定申告のしかた 実は申告したことない 今まで適当に済ませてた
著者名 田口渉/著
出版者 税務経理協会
出版年月 2024.3
ページ数 120p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-419-06973-5
分類 34533
一般件名 所得税
書誌種別 一般和書
内容紹介 記録のコツ、書類の保管法、提出書類の書き方…。20年以上にわたりフリーランス・個人事業主の確定申告に携わってきた税理士が、確定申告との向き合い方と実際の進め方をやさしく解説する。Q&Aも掲載。
タイトルコード 1002310089091

要旨 まずは青色申告10万円控除から。知識はないし、忙しいし、帳簿なんてとても無理!…という人へ。無理なくできる・記録のコツ・提出書類の書き方・書類の保管法・経費の選び方。節税のファーストステップ。
目次 第1部 そろそろ確定申告しなきゃと思ったら(「フリーランス」と「個人事業主」
確定申告をフルに活用しよう
フリーランスが払う税金の種類
青色申告か白色申告かの選択
確定申告で作成する書類
税務署から税務調査が来ることも)
第2部 確定申告書が完成に至るまでの道のり(取引の記録
記録した金額の集計
青色申告決算書の作成
確定申告書の作成
確定申告書の提出と納税)
第3部 こんなときどうする?困ったときのQ&A(もっと効率よく確定申告書を作成したい!
今年の売上が低くて予定納税が厳しい
確定申告書に間違いがあった!1 申告期限内に気づいた場合
確定申告書に間違いがあった!2 申告期限後に気づいた場合
消費税はどうやって払う?
住民税・事業税の通知書と納付書が来た!
税理士に依頼すべきか、否か
実は、昨年まで確定申告をしていなかった)
著者情報 田口 渉
 昭和47年千葉県生まれ。平成9年帝京大学大学院法学研究科修士課程修了。平成11年税理士登録(東京税理士会)。田口渉税理士事務所開業、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。