感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

花の文化立国日本 お花の歳時記

著者名 永田晶彦/著
出版者 一粒書房
出版年月 2020.8
請求記号 470/00382/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2732538174一般和書一般開架 在庫 
2 志段味4530887555一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

リーダーシップ 話しかた

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 470/00382/
書名 花の文化立国日本 お花の歳時記
著者名 永田晶彦/著
出版者 一粒書房
出版年月 2020.8
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-86431-924-9
分類 470
一般件名 植物-日本   植物(文学上)
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p197〜201
タイトルコード 1002010069788

要旨 もう部下の口はふさがない。心理的安全性の核心はこれ!貢献したいと思う人のための新しいマネジメントの手法。
目次 第1章 古いリーダーシップで使われる言葉―貨物船エルファロを沈没させた根本理由
第2章 上からの圧力と忖度の空気を壊すには―古いやり方をどう変えればいいのか
第3章 時間に追われて進路を間違えそうになったら―現場から中断の声をあげやすくする方法
第4章 誰もが異論を言いやすい環境を作るためには―チームに眠るアイデアを可視化する方法
第5章 メンバーの他人事感を感じたときは―学習と改善の意欲を喚起する方法
第6章 思考と行動のバランスがよくないと思ったら―区切りをつけて仕事を切り替える言い方
第7章 アウトプットをもう一段改善したいと感じたら―保身モードに入ったメンバーの思考をほぐす方法
第8章 チームに心理的安全性が足りないと思ったら―「序列第一」を打破するやり方
第9章 言葉で行動がどう変わるかを知りたいなら―新しいリーダーシップでエルファロを救う
著者情報 マルケ,L.デビッド
 全米屈指のエリート校である海軍兵学校をトップで卒業し、1999年から2001年まで米海軍の攻撃型原子力潜水艦「サンタフェ」の艦長を務める。海軍内で最低の評価を受けていた「サンタフェ」をたった1年で最高評価の艦に生まれ変わらせ、そのリーダーシップは、ロングセラー『7つの習慣』の著者であるスティーブン・R・コヴィー博士の激賞を受ける。「サンタフェ」で何が起きたかを自ら書き記した『米海軍で屈指の潜水艦艦長による「最強組織」の作り方』(東洋経済新報社)は日米で話題作となる、退役後は、リーダーシップに関するコンサルタントとして活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
花塚 恵
 翻訳家。福井県福井市生まれ。英国サリー大学卒業。英語講師、企業内翻訳者を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。