蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
翼 李箱作品集 (光文社古典新訳文庫)
|
著者名 |
李箱/著
斎藤真理子/訳
|
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2023.11 |
請求記号 |
929/00854/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238331995 | 一般和書 | 2階開架 | 文学・芸術 | | 在庫 |
2 |
中村 | 2532415664 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 在庫 |
3 |
港 | 2632565392 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
929/00854/ |
書名 |
翼 李箱作品集 (光文社古典新訳文庫) |
著者名 |
李箱/著
斎藤真理子/訳
|
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2023.11 |
ページ数 |
310p |
大きさ |
16cm |
シリーズ名 |
光文社古典新訳文庫 |
シリーズ巻次 |
KAイ2-1 |
ISBN |
978-4-334-10129-9 |
分類 |
92918
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
陽の差さない部屋で怠惰を愛する「僕」は、隣室で妻が「来客」からもらうお金を分け与えられて…。表題作をはじめ、近代化・植民地化に見舞われる朝鮮半島にて新しい文学を求めた孤高の男が綴った小説、詩、随筆等を収録する。 |
書誌・年譜・年表 |
李箱年譜:p296〜299 |
タイトルコード |
1002310060170 |
要旨 |
4万人の患者をサポートしてきた現役の作業療法士が教える!不調を繰り返さないリセット法を紹介!どこでも誰でも超簡単エクササイズで痛みやゆがみを解消! |
目次 |
1 脳には「からだの地図」がインプットされている(姿勢の正し方は教わったようで、教わっていない 正しい姿勢こそ不調改善の鍵―“筋肉が硬い、筋力が弱い=悪い姿勢”ではない ほか) 2 1日20秒で不調改善!OBATA式リセット法(不調とはサヨナラ!1日20秒でできるOBATA式リセット法 良い姿勢を長時間維持する秘訣―ビルディング・ブロックス ほか) 3 日常生活の中で体を変える!(肩こり、腰痛は不健康への入口 姿勢リセットが続く「燃焼デスクワーク」3つのテクニック ほか) 4 健康は自分で守る時代へ(変わりゆく日本の医療現場 日本の病院で起きているほとんどの人が知らない恐ろしい変化 ほか) |
著者情報 |
小幡 茂人 作業療法士/生活行為の専門家。救急医療の現場で勤務する現役の作業療法士長。これまで18年以上にわたり、4万人以上の人に対して、運動・栄養・習慣形成をサポートする。特に、脳神経にアプローチする治療を専門とし、脳梗塞、心臓病、がん、認知症などを患い、身体機能・認知機能が落ちてしまった人たちを中心に、リハビリテーションを提供している。都内を中心にした一般向けのセミナーや、数々の大型オンラインイベントでの登壇講師としても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
-
1 烏瞰図
詩第1号
詩
19-22
-
-
2 翼
小説
23-69
-
-
3 線に関する覚書
1
日本語詩
71-74
-
-
4 烏瞰図
第15号
詩
75-77
-
-
5 蜘蛛、豚に会う
小説
79-116
-
-
6 山村余情
成川紀行中の何節か
117-139
-
-
7 逢別記
小説
141-155
-
-
8 牛とトッケビ
童話
157-175
-
-
9 東京
随筆
177-185
-
-
10 失花
小説
187-215
-
-
11 陰暦一九三六年大晦日の金起林への手紙
書簡
217-222
-
-
12 失楽園
散文詩
223-234
-
-
13 烏瞰図
詩第4号
詩
235-237
-
前のページへ