感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ピカドン 初版オリジナル復刻版

著者名 丸木位里/絵・文 赤松俊子/絵・文 原爆の図丸木美術館/編集
出版者 琥珀書房
出版年月 2023.8
請求記号 7266/00986/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238313316一般和書児童書研究 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7266/00986/
書名 ピカドン 初版オリジナル復刻版
著者名 丸木位里/絵・文   赤松俊子/絵・文   原爆の図丸木美術館/編集
出版者 琥珀書房
出版年月 2023.8
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 13×19cm
ISBN 978-4-910993-23-2
一般注記 「『ピカドン』とその時代」とセット刊行
一般注記 初版:ポツダム書店 1950年刊
分類 7266
書誌種別 一般和書
内容紹介 広島に原爆が落とされた日、各地で起きたできごとを伝える、画家・丸木位里と赤松俊子(丸木俊)が手がけた絵本「ピカドン」を、1950年の発表時の状態を再現して復刻する。
タイトルコード 1002310045516

要旨 鱗一枚おろそかにしない驚異の筆づかい―。生きた魚を活写した極上の博物図を集成。
目次 絵画篇―描かれた魚たち(「鯉図」狩野探幽
「動植綏絵 群魚図(蛸)」
「動植綏絵 群魚図(鯛)」伊藤若冲
「魚族図」岡部洞水
「海魚図」幸野楳嶺 ほか)
図譜篇(美しい彩色とレリーフのような浮き出し技法。江戸期魚類図譜の至宝『衆鱗図』(松平頼恭)
名品『衆鱗図』から転写して制作された華麗な魚類図鑑『魚譜』
江戸期博物図譜と新たに描き加えた図を合体させた全十六巻の大著『博物館魚譜』博物局編
日本で最初の魚介類図説。全三三八点。解説もユニーク『日東魚譜』(神田玄泉)
江戸中期の貴重な資料で、のちの魚類学者が参考にしたという『随観写真』(後藤梨春) ほか)
著者情報 狩野 博幸
 1947年福岡県生まれ。京都国立博物館名誉館員、美術史家。九州大学文学部哲学科美学・美術史専攻卒業、大学院博士課程中退。京都国立博物館研究員を経て同志社大学教授を務めた。博物館時代に、「没後200年 若冲展」、「曾我蕭白 無頼という愉悦展」などを企画する。若冲再評価の立て役者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。