感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

言語における意味 意味論と語用論

著者名 アラン・クルーズ/著 片岡宏仁/訳
出版者 東京電機大学出版局
出版年月 2012.12
請求記号 801/00314/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210783759一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 801/00314/
書名 言語における意味 意味論と語用論
著者名 アラン・クルーズ/著   片岡宏仁/訳
出版者 東京電機大学出版局
出版年月 2012.12
ページ数 630p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-501-62790-4
原書名 Meaning in language 原著第3版の翻訳
分類 8012
一般件名 意味論   語用論
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p592〜605
内容紹介 意味現象の豊かさとおもしろさを伝授する名著を翻訳。意味論・語用論を網羅し、認知言語学的なアプローチから語彙意味論を深く掘り下げて解説する。各章末に練習問題や文献案内を収録。
タイトルコード 1001210092006

要旨 旅先でも作句したい。携行に便利なポケット版!立秋、月見、野分、天の川、紅葉、鈴虫、秋刀魚、女郎花…。季語の“本意”を明快に解説。
目次 時候
天文
地理
生活
行事
動物
植物
著者情報 平井 照敏
 1931‐2003年。東京生まれ。俳人、詩人、評論家、フランス文学者。青山学院女子短期大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。