感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 11 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ライフライン ネット・電力・水“見えないシステム”から知る世界のなりたち  (14歳の世渡り術プラス)

著者名 ダン・ノット/著 桃井緑美子/訳
出版者 河出書房新社
出版年月 2024.2
請求記号 5409/00216/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238372494一般和書1階開架 貸出中 
2 西2132699881一般和書一般開架 貸出中 
3 2332425871一般和書一般開架ティーンズ在庫 
4 中村2532433576一般和書一般開架 貸出中 
5 瑞穂2932666056一般和書一般開架 貸出中 
6 中川3032544904一般和書一般開架 貸出中 
7 守山3132676309一般和書一般開架 貸出中 
8 名東3332793839一般和書一般開架ティーンズ貸出中 
9 4331622029一般和書一般開架 貸出中 
10 富田4431542788一般和書一般開架ティーンズ貸出中 
11 徳重4630872549一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

電気事業 インターネット 水資源 社会資本 環境問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5409/00216/
書名 ライフライン ネット・電力・水“見えないシステム”から知る世界のなりたち  (14歳の世渡り術プラス)
並列書名 LIFE LINE
著者名 ダン・ノット/著   桃井緑美子/訳
出版者 河出書房新社
出版年月 2024.2
ページ数 270p
大きさ 23cm
シリーズ名 14歳の世渡り術プラス
ISBN 978-4-309-23146-4
原書名 原タイトル:Hidden systems
分類 5409
一般件名 電気事業   インターネット   水資源
書誌種別 一般和書
内容紹介 見えない世界のしくみがわかれば、世界を作り変えることもできる-。ネットワーク、電力、水といった、現代の社会を維持する複雑なシステムをシンプルかつエレガントに漫画で解き明かす。SDGsを知る&考える本。
書誌・年譜・年表 文献:p267〜270
タイトルコード 1002310086489

要旨 蛇口をひねると出てくる水、夕方になれば灯る電気、そこらじゅうを飛んでいるWi‐Fi…そもそも、いつ、どうやって生まれたんだろう?ふだんは気にもとめない、だけど、わたしたちの生活に欠かせない、インターネット、電力、水の歴史やしくみ。隠されたシステムの秘密がわかると、国同士のかけひき、不平等、世界の裏側までも見えてくる―!2023年全米図書賞青少年文学部門ロングリストにノミネート!!2023年ニューヨーク公共図書館10代のためのベストブックに選出!!2023年米国児童図書評議会(CBC)秋季読書リストに選定。
目次 はじめに “見えないシステム”ってなんのこと?
第1部 ネットワークのシステム―インターネットってなに?
第2部 電力のシステム―電気はどこからくるんだろう?
第3部 水のシステム―水は地球をどんなふうにめぐっているんだろう?
おわりに どんな未来が想像できるだろう?
著者情報 ノット,ダン
 漫画をかくようになったのは、小さいころにウスター美術館で漫画のレッスンに参加したのがきっかけ。小学校時代から大学時代まで、授業で課題を出されると、よく漫画をかいて提出した。マサチューセッツ大学アマースト校で、政治学とジャーナリズムとアートを専攻。イラストレーターとしても活躍し、調査報道やジャーナリズム機関のアート制作を担当。また、コミックの制作や歴史に関する講座の講師を務めている。パートナーのダリル、きかんぼうで愛らしい猫のズーコとともにヴァーモント州に住んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
桃井 緑美子
 翻訳家。訳書にフェイガン『歴史を変えた気候大変動』(河出書房新社)共訳、トウェンギ,キャンベル『自己愛過剰社会』(河出書房新社)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。