感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中近世九州・西国史研究

著者名 中野等/編
出版者 吉川弘文館
出版年月 2024.3
請求記号 21046/00099/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210965836一般和書2階開架人文・社会貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 21046/00099/
書名 中近世九州・西国史研究
著者名 中野等/編
出版者 吉川弘文館
出版年月 2024.3
ページ数 10,371p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-642-02984-1
分類 21046
一般件名 日本-歴史-室町時代   日本-歴史-近世
書誌種別 一般和書
内容紹介 地理的位置から日本列島・国家史上に特異な地位を占めてきた九州・西国地域。権威や秩序、領主権力、外来の文化・情報、大名家の「家」意識といった4つの切り口で地域史から中近世を照射。「周縁」としての史実を追究する。
タイトルコード 1002310085980

要旨 地理的位置から日本列島・国家史上に特異な地位を占めてきた九州・西国地域。その歴史的位置づけの再考を試みるべく、権威や秩序、領主権力、外来の文化・情報、大名家の「家」意識の四つの切り口の諸論考で地域史から中近世を照射する。中央志向の運動性にとどまらず、脱領域的な動きにも注目し、異国・異域とつながる「周縁」としての史実を追究。
目次 第1部 権威・秩序と「装置」の相関(室町幕府による異国通交の特質
近世前期西日本地域における鷹狩の隆盛と鷹入手ルート ほか)
第2部 中近世移行期の領主権力(戦国期壱岐をめぐる政治史的展開
文禄・慶長の役における毛利一門の動向 ほか)
第3部 異国・異域の文化と情報(近世日本の石筆と平戸藩
文化期通信使対馬来聘と郡方支配の展開 ほか)
第4部 近世大名の由緒と「家」意識(鍋島光茂の「御家」継承にみる「藩祖」顕彰と「武威」
柳川藩立花家にみる武家の婚礼 ほか)
著者情報 中野 等
 1958年福岡県に生まれる。現在、九州大学大学院比較社会文化研究院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 室町幕府による異国通交の特質   3-28
伊藤幸司/著
2 近世前期西日本地域における鷹狩の隆盛と鷹入手ルート   29-54
福田千鶴/著
3 高松松平家の刃傷事件と近世社会   55-75
御厨義道/著
4 広田彦麿考   77-101
江島香/著
5 戦国期壱岐をめぐる政治史的展開   105-128
荒木和憲/著
6 文禄・慶長の役における毛利一門の動向   129-159
中野等/著
7 豊臣政権期における立花家中の特質   161-179
白石直樹/著
8 近世日本の石筆と平戸藩   183-205
岩崎義則/著
9 文化期通信使対馬来聘と郡方支配の展開   207-228
東昇/著
10 対馬宗家が得た太平天国の戦況情報と日本の対応   229-253
松尾晋一/著
11 鍋島光茂の「御家」継承にみる「藩祖」顕彰と「武威」   257-284
藤井祐介/著
12 柳川藩立花家にみる武家の婚礼   285-308
甲斐未希子/著
13 延岡藩内藤家と近隣大名との交際   延享四年の転封を起点に   309-335
日比佳代子/著
14 松山松平家「長崎探題」と高松松平家「西国中国目付」   その起源と由緒継承の歴史的意義   337-363
胡光/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。