蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
きんぎょがにげた (福音館の幼児絵本)
|
著者名 |
五味太郎/作
|
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
1982.8 |
請求記号 |
エ/05745/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0232531269 | じどう図書 | 児童書研究 | | | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0236167292 | じどう図書 | 児童書研究 | | | 貸出中 |
3 |
鶴舞 | 0235345063 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
4 |
鶴舞 | 0238040646 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
5 |
鶴舞 | 0238176234 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
6 |
鶴舞 | 0238315923 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
7 |
西 | 2132231172 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
8 |
西 | 2132392859 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
9 |
西 | 2132544905 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
10 |
西 | 2132638871 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
11 |
西 | 2132683976 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
12 |
西 | 2132693959 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
13 |
熱田 | 2232471801 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
14 |
熱田 | 2232471819 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
15 |
熱田 | 2232519393 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
16 |
熱田 | 2232530424 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
17 |
熱田 | 2232538609 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
18 |
熱田 | 2232599429 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
19 |
熱田 | 2232633855 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
20 |
南 | 2331742169 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
21 |
南 | 2332019708 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
22 |
南 | 2332117593 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
23 |
南 | 2332242581 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
24 |
南 | 2332248257 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
25 |
東 | 2432484505 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
26 |
東 | 2432547202 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
27 |
東 | 2432584395 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
28 |
東 | 2432703821 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
29 |
東 | 2432759005 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
30 |
中村 | 2532096076 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
31 |
中村 | 2532149008 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
32 |
中村 | 2532229214 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
33 |
中村 | 2532384738 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
34 |
中村 | 2532446446 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
35 |
港 | 2632241515 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
36 |
港 | 2632519100 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
37 |
港 | 2632581472 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
38 |
港 | 2632584682 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
39 |
北 | 2732301078 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
40 |
北 | 2732464751 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
41 |
北 | 2732488974 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
42 |
北 | 2732529496 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
43 |
北 | 2732536004 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
44 |
北 | 2732542853 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
45 |
北 | 2732555574 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
46 |
千種 | 2832061887 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
47 |
千種 | 2832131136 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
48 |
千種 | 2832194167 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
49 |
千種 | 2832262071 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
50 |
千種 | 2832276964 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
51 |
千種 | 2832308049 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
52 |
千種 | 2832326371 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
53 |
千種 | 2832369512 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
54 |
千種 | 2832380980 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
55 |
千種 | 2832436378 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
56 |
千種 | 2832450668 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
57 |
瑞穂 | 2932162387 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
58 |
瑞穂 | 2932242064 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
59 |
瑞穂 | 2932411016 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
60 |
瑞穂 | 2932530542 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
61 |
瑞穂 | 2932547819 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
62 |
中川 | 3032101341 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
63 |
中川 | 3032101366 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
64 |
中川 | 3032209599 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
65 |
中川 | 3032400412 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
66 |
中川 | 3032536645 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
67 |
中川 | 3032592366 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
68 |
守山 | 3132448964 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
69 |
守山 | 3132566195 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
70 |
守山 | 3132576103 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
71 |
緑 | 3232290878 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
72 |
緑 | 3232319180 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
73 |
緑 | 3232319198 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
74 |
緑 | 3232661748 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
75 |
緑 | 3232661755 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
76 |
名東 | 3332504780 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
77 |
名東 | 3332504798 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
78 |
名東 | 3332564875 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
79 |
名東 | 3332574858 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
80 |
名東 | 3332583065 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
81 |
名東 | 3332588387 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
82 |
名東 | 3332631864 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
83 |
名東 | 3332788268 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
84 |
名東 | 3332796477 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
85 |
名東 | 3332801079 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
86 |
名東 | 3332838873 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
87 |
名東 | 3332847932 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
88 |
天白 | 3432406126 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
89 |
天白 | 3432414914 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
90 |
天白 | 3432582470 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
91 |
山田 | 4130786603 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
92 |
山田 | 4130957691 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
93 |
山田 | 4131019814 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
94 |
南陽 | 4230990154 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
95 |
南陽 | 4231086002 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
96 |
楠 | 4331377541 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
97 |
楠 | 4331417248 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
98 |
楠 | 4331475840 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
99 |
富田 | 4431332164 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
100 |
富田 | 4431453002 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
101 |
富田 | 4431479379 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
102 |
富田 | 4431508730 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
103 |
志段味 | 4530832239 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
104 |
志段味 | 4530908005 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
105 |
志段味 | 4530942038 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
106 |
徳重 | 4630534792 | じどう図書 | 書庫 | ようじ | | 在庫 |
107 |
徳重 | 4630534784 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
108 |
徳重 | 4630717702 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
109 |
徳重 | 4630835256 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
110 |
徳重 | 4630835264 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
111 |
徳重 | 4630906826 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-歴史-室町時代 日本-歴史-近世
要旨 |
地理的位置から日本列島・国家史上に特異な地位を占めてきた九州・西国地域。その歴史的位置づけの再考を試みるべく、権威や秩序、領主権力、外来の文化・情報、大名家の「家」意識の四つの切り口の諸論考で地域史から中近世を照射する。中央志向の運動性にとどまらず、脱領域的な動きにも注目し、異国・異域とつながる「周縁」としての史実を追究。 |
目次 |
第1部 権威・秩序と「装置」の相関(室町幕府による異国通交の特質 近世前期西日本地域における鷹狩の隆盛と鷹入手ルート ほか) 第2部 中近世移行期の領主権力(戦国期壱岐をめぐる政治史的展開 文禄・慶長の役における毛利一門の動向 ほか) 第3部 異国・異域の文化と情報(近世日本の石筆と平戸藩 文化期通信使対馬来聘と郡方支配の展開 ほか) 第4部 近世大名の由緒と「家」意識(鍋島光茂の「御家」継承にみる「藩祖」顕彰と「武威」 柳川藩立花家にみる武家の婚礼 ほか) |
著者情報 |
中野 等 1958年福岡県に生まれる。現在、九州大学大学院比較社会文化研究院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ