蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236961256 | 一般和書 | 2階開架 | 郷土資料 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
英国PEN翻訳小説賞 チリ・サンティアゴ市文学賞
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
A38/00194/ |
書名 |
かさでら物語 |
著者名 |
福原伸二/作
佐田保/絵
|
出版者 |
ほそいり遊々企画
|
出版年月 |
2014.11 |
ページ数 |
47p |
大きさ |
15×21cm |
分類 |
A388
|
一般件名 |
伝説-名古屋市
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
内容:わたしたちのまちのいちりづか おだのぶながとちょうめいいどのおはなし おたつのものがたり 牛を持ち上げた男 大蛇のいた村上社 笠寺観音由来記 その1 笠寺観音由来記 その2 呼続地蔵 呼続の身洗い地蔵 笠寺観音の亀塚と亀さんの地震予知 |
タイトルコード |
1001610044422 |
要旨 |
この素晴らしい地獄は、あなた方のおかげでないとしたら、いったい誰のおかげでしょうか?科学史にプロメテウスの火をもたらした学者たちの奇妙な人生と、それぞれに訪れた発見/啓示の瞬間…。世界33か国で刊行、チリの新鋭による奇天烈なフィクション!2021年度英国PEN翻訳小説賞、チリ・サンティアゴ市文学賞受賞作。2021年度国際ブッカー賞、全米図書賞(翻訳部門)最終候補作。 |
著者情報 |
ラバトゥッツ,ベンハミン 1980年、オランダのロッテルダムに生まれる。ハーグ、ブエノスアイレス、リマで育ち、14歳でチリのサンティアゴに移住。チリ・カトリック大学でジャーナリズムを学ぶ。2010年、短篇集La Ant´artica empieza aqu´iをメキシコで刊行。同作は2012年にチリでも出版され、2013年度サンティアゴ市文学賞を受賞。2020年に発表した三作目となる本書は、同年に出た英語版(When We Cease to Understand the World)が2021年度国際ブッカー最終候補作および全米図書賞(翻訳部門)最終候補作に選ばれ、「ニューヨーク・タイムズ・ブック・レビュー」誌の2021年度「今年の10冊」に選出されるなど大きな話題を呼び、同年の英国PEN翻訳小説賞とサンティアゴ市文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 松本 健二 1968年生まれ。大阪大学人文学研究科外国学専攻教授。ラテンアメリカ文学研究者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ