感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

モリナガ・ヨウの土木現場に行ってみた!

著者名 モリナガヨウ/著 溝淵利明/監修
出版者 アスペクト
出版年月 2010.10
請求記号 5109/00205/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2331639266一般和書一般開架 在庫 
2 2431766258一般和書一般開架 在庫 
3 2631780422一般和書一般開架 在庫 
4 守山3131894846一般和書一般開架 在庫 
5 天白3431705411一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1468 1468
カウンセリング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 グリム昔話集<初版> 電子書籍版  (小学館世界J文学館)
著者名 ヤーコプ・グリム/著   ヴィルヘルム・グリム/著   吉原高志/訳
出版者 小学館
出版年月 2023.1
ページ数 1コンテンツ
シリーズ名 小学館世界J文学館
原書名 原タイトル:Kinder‐und Hausmärchen gesammelt durch den Brüder Grimmの抄訳
分類 9436
書誌種別 電子図書
内容紹介 森で迷ったきょうだいは、パンやケーキでできた小さな家を見つける。食べていると、中からやさしいおばあさんが出てきた。ところが、このおばあさんの正体は悪い魔女で…。「ヘンゼルとグレーテル」など、全54編を収録。
タイトルコード 1002310016095

要旨 無理せず「本音を話す」私になる。臨床歴25年、臨床数15,000件のプロが明かす。
目次 第1章 「自分の気持ち」で誰かとつながるって、どういうこと?―「ほっとする感覚」を得るために知っておきたいこと
第2章 「自分の気持ち」をあたためる―「不安な毎日」が変わるちょっとしたコツ
第3章 「自分の気持ち」を深く知る―「私らしさ」を掘り下げていくレッスン
第4章 「自分の気持ち」と「誰かの気持ち」に向き合う―無理せず、「相手のこと」も受け入れる
第5章 「自分の気持ち」を小出しにしていく―「本音」を伝える、ちょっとしたきっかけ
第6章 「自分の気持ち」で和やかな関係を作る―こうして、「かけがえのない関係」を築いていく
著者情報 竹内 成彦
 公認心理師(心理臨床家)。1960年生まれ。愛知県名古屋市で生まれ育つ。日本カウンセリング学会の國分康孝先生、および、日本カウンセラー協会の多々良省三先生に師事し、1997年地元愛知でプロのカウンセラーとして独立開業を果たす。現在は、「カウンセリングルーム『心の相談室with』名古屋」の室長として、日々、クライアントの心に寄り添っている。主に使う心理療法は「来談者中心療法」。クライアントの話に、じっと耳を傾けるスタイルで、臨床歴25年、臨床数15000件の実績を持つ。若いカウンセラーを育てることにも精力を尽くしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。