感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

導引 精神を向上させ、心とからだを強くするエクササイズ  (マクロビオティック健康法)

著者名 久司道夫/著 柿本和子/訳
出版者 日貿出版社
出版年月 2007.05
請求記号 4983/01598/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2431485941一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

久司道夫 柿本和子
思考 情報管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4983/01598/
書名 導引 精神を向上させ、心とからだを強くするエクササイズ  (マクロビオティック健康法)
著者名 久司道夫/著   柿本和子/訳
出版者 日貿出版社
出版年月 2007.05
ページ数 191p
大きさ 26cm
シリーズ名 マクロビオティック健康法
ISBN 4-8170-7018-8
ISBN 978-4-8170-7018-0
原書名 The book of do‐in
分類 4983
一般件名 健康法
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917009686

要旨 「東大・京大で1番読まれた本」として知られ、刊行以来40年以上読み継がれる“知のバイブル”の増補改訂版。2009年の東京大学での特別講義を新たに収録し、文字を大きく読みやすくした。自分の頭で考えたアイディアを軽やかに離陸させ、思考をのびのびと飛行させる方法とは?―広い視野とシャープな論理で自らの体験をもとに提示し、圧倒的支持を得る「思考法」の入門書が「新版」で登場。
目次 1(グライダー
不幸な逆説
朝飯前)
2(〓酵 ほか)
3(情報の“メタ”化 ほか)
4(整理 ほか)
5(しゃべる ほか)
6(第一次的現実 ほか)
東大特別講義 新しい頭の使い方―『思考の整理学』を読んだみなさんへ伝えたいこと
著者情報 外山 滋比古
 1923‐2020年。愛知県生まれ。英文学者、文学博士、評論家、エッセイスト。東京文理科大学卒業。「英語青年」編集長を経て、東京教育大学助教授、お茶の水女子大学教授、昭和女子大学教授などを歴任。専門の英文学をはじめ、日本語、教育、意味論などに関する評論やエッセイを多数執筆した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。