感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

全図解企業集団と企業結合

著者名 渡辺一明/著 針原達夫/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2012.11
請求記号 3355/00181/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2631935968一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3355/00181/
書名 全図解企業集団と企業結合
著者名 渡辺一明/著   針原達夫/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2012.11
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-492-09305-4
分類 3355
一般件名 企業系列   企業集中
書誌種別 一般和書
内容紹介 企業が公表するデータをもとに、企業集団(企業グループ)やその事業分野、事業分野ごとの主要子会社や売上高などの情報を、IR情報やIR投資家情報の視点から解説する。
タイトルコード 1001210077891

要旨 「助けられる存在」から「まちづくりの主人公」へ。重度障害者が拓く、インクルーシブ社会への道。
目次 1 旅のはじまり
2 自分たちの手でまちを作る(斉藤新吾さん)
3 ほにゃら前史 宮本早苗さんの闘いとつくばの障害者運動
“介助者のつぶやき”介助に発生する磁場(尾和忠直さん)
4 受け取った「自立生活」のバトン(栗山朋美さん)
“親のつぶやき”娘が自立生活をするなんて(栗山ツヤ子さん)
5 自立生活を支えるということ(森下直美さん)
6 信じる人と生きていく(川島映利奈さん・細島秀哲さん)
“介助者のつぶやき”介助を通じて地域の一員に(前川湧さん)
7 ほにゃらで人生が変わった(生井祐介さん)
8 まちの形を変える制度を作る
“介助者のつぶやき”みんなで楽しく社会を作る(成田恵理さん)
9 誰もが自分らしく生きられる社会へ(川端舞さん)
10 パラグアイで見た青空


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。