感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

気くばりのすすめ 最終版

著者名 鈴木健二/著
出版者 さくら舎
出版年月 2020.4
請求記号 3614/02250/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2532255755一般和書一般開架 在庫 
2 名東3332597164一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

沐浴 発声法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3614/02250/
書名 気くばりのすすめ 最終版
著者名 鈴木健二/著
出版者 さくら舎
出版年月 2020.4
ページ数 205p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-86581-242-8
分類 3614
一般件名 人間関係
書誌種別 一般和書
内容紹介 この世に弱者は存在しないのです。愛と感動を与えあう気くばりがあれば、人は誰でも人なのです-。「気くばりのすすめ」(正・続)から40年。91歳となった著者が、「気くばり」の原点について語る。
タイトルコード 1002010003313

要旨 1日3曲。声とのどの専門医がすすめる極ラク健康法。入浴中の溺死、ヒートショック、転倒、誤嚥性肺炎を断つ!
目次 第1章 今日から始める、ご長寿風呂カラオケ
第2章 ご長寿風呂カラオケ、12のメリット
第3章 年間2万人が、風呂場で亡くなる理由
第4章 体験者の声―のどトレ&風呂うた、いいことずくめ!
第5章 実践!おすすめの風呂カラオケ曲ベスト20と歌唱のコツ
第6章 風呂カラオケ・のど筋トレ お悩みQ&A
第7章 のどのケアと、声が教える病気
著者情報 渡邊 雄介
 山王メディカルセンター副院長。国際医療福祉大学東京ボイスセンター長。国際医療福祉大学医学部教授。耳鼻咽喉科・気管食道科専門医。音声言語認定医。とくに喉頭疾患、音声障害分野を専門とし、歌手・俳優の音声障害治療を数多く手がける。東京ボイスセンターの患者数は外来数・リハビリ数・手術数いずれも日本随一。「人は声から衰える」ことを解説し、転倒や嚥下障害、老人性ひきこもりなどの遠因にもなるとして、科学的エビテンスにもとづく「のどの筋トレ」を提唱。テレビ番組出演も多く、わかりやすく丁寧な解説と患者の悩みにこたえる実践的なエクササイズの紹介が好評を博す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。