感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あの天才たちは、こう育てられていた! 才能の芽を大きく開花させる最高の子育て

著者名 諸富祥彦/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2018.12
請求記号 3799/02223/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932306976一般和書一般開架子育て貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3799/02223/
書名 あの天才たちは、こう育てられていた! 才能の芽を大きく開花させる最高の子育て
著者名 諸富祥彦/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2018.12
ページ数 239p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-04-604055-8
分類 3799
一般件名 家庭教育   伝記
書誌種別 一般和書
内容紹介 ジョブズ、アインシュタイン、キュリー夫人、ホーキング、ピカソ…。古今東西の“天才たち”がどのような子ども時代を過ごし、どう育てられてきたのかを振り返り、子育てで本当に大切なことは何か、そのヒントを導き出す。
書誌・年譜・年表 文献:p238〜239
タイトルコード 1001810082717

要旨 我々はレブロン“キング”ジェームズのことをまだ何も知らなかった―。二一世紀最高のバスケットボール選手の完全なる肖像を、米国のベストセラー作家が徹底的なリサーチと二五〇以上のインタビューに基づき、鮮明に描き出す。
目次 一体何が起こった?
グロ&ブロン
ボールをパスすれば
私たちだけがすべて
一年生
米国で一番曲がりくねった道
その若者
違っているコート
車に乗って
ハスラー
ゴールデンタイム
大逆転
優等生
部屋の中で
盛り上がってきた
プレッシャー
恨みはない
十分な年齢
たかがバスケットボール
四人のレブロン〔ほか〕
著者情報 ベネディクト,ジェフ
 ノンフィクション16冊を著したベストセラー作家で、テレビ・映画プロデューサーとしても活躍。『スポーツ・イラストレイテッド』誌、『ロサンゼルス・タイムズ』紙、『ハートフォード・クーラント』紙で特集ライターを務めた他、『ニューヨーク・タイムズ』紙にエッセイを掲載。妻と4人の子どもとともに米国コネチカット州に在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
塚本 清彦
 1961年2月26日生まれ、兵庫県出身。バスケットボールコメンテーター、日本バスケットボール協会公認コーチ。中学校からバスケットボールを始め、育英高校、明治大学、日本鋼管でポイントガードとして活躍。日本リーグ優勝2回、全日本実業団選手権優勝2回、93‐94シーズンにベスト5を受賞。現役引退後はプロ、大学、高校などでコーチを務め、多くのBリーガーを指導。解説者としても現在、NBA Rakuten「NBA中継」などを担当し、NBA取材歴は30年を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高野 鉄平
 1976年、福岡県生まれ。ライター、翻訳者。ウェブメディアや雑誌・書籍などで主にスポーツ関連のメディア業務に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。