感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

羅針盤の殺意 (実業之日本社文庫)

著者名 知念実希人/著
出版者 実業之日本社
出版年月 2024.2
請求記号 F7/09210/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238378863一般和書1階開架 貸出中 
2 西2132689684一般和書一般開架 貸出中 
3 2432840219一般和書一般開架文庫本貸出中 
4 2732507096一般和書一般開架 貸出中 
5 千種2832414144一般和書一般開架 貸出中 
6 瑞穂2932649995一般和書一般開架 在庫 
7 名東3332836638一般和書一般開架 貸出中 
8 天白3432590432一般和書一般開架 貸出中 
9 山田4130970215一般和書一般開架 貸出中 
10 南陽4231086200一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F7/09210/
書名 羅針盤の殺意 (実業之日本社文庫)
著者名 知念実希人/著
出版者 実業之日本社
出版年月 2024.2
ページ数 269p
大きさ 16cm
シリーズ名 実業之日本社文庫
シリーズ巻次 ち1-107
シリーズ名 天久鷹央の推理カルテ
ISBN 978-4-408-55865-3
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 天久鷹央の師であり、総合病院の院長を務める御子神氷魚が不可解な死を遂げる。謎めいた言葉を遺した師の真意を知るため、鷹央は捜査を開始するが…。師弟の絆を描く、本格医療ミステリー。
タイトルコード 1002310080962

要旨 この愛は、何という呪いだろうか。友人同士を、そして愛する者と愛される者を仲たがいさせるとは。医師コンスタンスへの愛と、深く帰依するグノーシス主義の掟との間で引き裂かれるセバスチャンことアッファド。彼の苦悩を軸に、死の儀式を告げる手紙、迫り来る殺人者などサスペンスの要素も加わって、物語はスリリングに展開する。
著者情報 ダレル,ロレンス
 1912‐1990。イギリス系植民者の息子としてインドに生まれる。1935年23歳で、家族とともにギリシア領コルフ島に移住。数年間この島で暮らしてから外交官生活に入り、アテネ、カイロ、アレクサンドリア、ロードス島、コルドバ(アルゼンチン)、ベオグラードなどに滞在する。1938年、小説『黒い本』をパリにて発表。T・S・エリオットやヘンリー・ミラーに絶讃されて作家としての地位を確立する。1953年、キプロス島に住まいを移し、『ジュスティーヌ』の執筆を開始、1957年にはこの島のルポルタージュ『にがいレモン』でダフ・クーパー賞を受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤井 光
 1980年、大阪府高槻市に生まれる。北海道大学文学部卒業。現在同志社大学文学部英文学科助教(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 プロローグ   7-8
2 禁断の果実   9-59
3 七色の猫   61-120
4 遺された挑戦状   121-263
5 エピローグ   264-269
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。