感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 4 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 4

書誌情報サマリ

書名

科学がつきとめた疑似科学 「科学リテラシー」で賢く生き延びる

著者名 山本輝太郎/著 石川幹人/著
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2024.2
請求記号 404/00748/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432785406一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 404/00748/
書名 科学がつきとめた疑似科学 「科学リテラシー」で賢く生き延びる
著者名 山本輝太郎/著   石川幹人/著
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2024.2
ページ数 187p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7678-3245-6
分類 404
一般件名 疑似科学
書誌種別 一般和書
内容紹介 水素水もマイナスイオンもデトックスもGABAも信じていいの…? 科学的であるかのように見えるが実は科学的とはいえない主張や言説、情報の事例を取り上げ、その仕組みを解説する。
書誌・年譜・年表 文献:p184〜186
タイトルコード 1002310080829

要旨 「科学的」とは何かが図解でわかる!水素水もマイナスイオンもデトックスもGABAも信じていいの…?「理論」「データ」「理論とデータ」「社会」の4つの観点で疑似科学を見抜け!何も信じられないこの時代を、科学的知見と共にサバイブするための必読書。
目次 第1章 科学とは何か?
第2章 疑似科学の「理論」の見抜き方
第3章 疑似科学の「データ」の見抜き方
第4章 「理論とデータの関係性」と疑似科学
第5章 現代「社会」と疑似科学
第6章 疑似科学を見極める人間の視点
著者情報 山本 輝太郎
 金沢星稜大学総合情報センター講師。明治大学科学リテラシー研究所客員研究員。1988年岐阜県生まれ。明治大学情報コミュニケーション研究科博士後期課程修了。博士(情報コミュニケーション学)。専門は科学リテラシーで、メタ分析やクラウドソーシングなどの実証研究に強みをもつ。日本科学教育学会奨励賞、乳の学術連合最優秀賞をはじめ、科学リテラシーに関する研究業績において多数の受賞歴がある。疑似科学に関するプラットフォームサイトGijika.comの責任者でもある。2022年4月より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石川 幹人
 明治大学情報コミュニケーション学部教授。1959年東京都生まれ。東京工業大学理学部応用物理学科(生物物理学)卒。同大学院物理情報工学専攻、企業の研究所や政府系シンクタンクをへて、1997年に明治大学に赴任。人工知能技術を遺伝子情報処理に応用する研究で博士(工学)を取得。専門は認知科学で、生物学と脳科学と心理学の学際領域研究を長年手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。