感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 9 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 9

書誌情報サマリ

書名

介護現場歴20年。

著者名 安藤なつ/著 まめこ/マンガ
出版者 主婦と生活社
出版年月 2024.2
請求記号 369/00504/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2832394023一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

安藤なつ まめこ
介護福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 369/00504/
書名 介護現場歴20年。
著者名 安藤なつ/著   まめこ/マンガ
出版者 主婦と生活社
出版年月 2024.2
ページ数 143p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-391-16101-4
分類 369
一般件名 介護福祉
書誌種別 一般和書
内容紹介 芸人として活躍しながら、介護福祉士の国家資格を取得した、安藤なつ。伯父の家が介護施設を運営していたことで、幼少期から介護が身近だった彼女の視点で、介護の楽しさや魅力を伝えるコミックエッセイ。
タイトルコード 1002310080463

要旨 脳性まひ、自閉症、認知症…幼少期から「介護」が身近だった安藤さんの視点で綴るコミックエッセイ。
目次 1 伯父が運営する介護施設へ
2 初めての着替え任務
3 信頼と実績の夜間の訪問介護
4 ある日のオムツ交換
5 M‐1前日まで続いた夜間勤務
6 介護福祉士の資格取得
著者情報 安藤 なつ
 1981年1月31日生まれ。東京都出身。2012年に相方カズレーザーと「メイプル超合金」を結成。ツッコミ担当。2015年M‐1グランプリ決勝進出後、バラエティを中心に女優としても活躍中。介護職に携わっていた年数はボランティアも含めると約20年。ホームヘルパー2級(現:介護職員初任者研修課程修了)の資格を持つ。2023年に介護福祉士の国家資格を取得。厚生労働省の補助事業『GO!GO!KAI‐GOプロジェクト』の副団長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
まめこ
 大学では国際関係学部・インドネシア語専攻。インドネシア、バンドゥンに2年間留学後、現在の活動をスタート。家事系のコミックエッセイのほか、絵本、キャラクターブックなどを出版(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。