感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

パリの福澤諭吉 謎の肖像写真をたずねて

著者名 山口昌子/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2016.11
請求記号 2891/04057/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237028543一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2891/04057/
書名 パリの福澤諭吉 謎の肖像写真をたずねて
著者名 山口昌子/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2016.11
ページ数 321p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-12-004916-3
分類 2891
一般件名 日本-歴史-幕末期   日本-対外関係-ヨーロッパ-歴史   肖像
個人件名 福沢諭吉
書誌種別 一般和書
内容紹介 フランスの人類学者が「日本人の典型的な知識階級の顔」として紹介した「一万円札の肖像画になる前の無名の青年武士の肖像写真」が放つ激しいオーラ…。遣欧使節団としてパリに滞在した福澤諭吉の足跡を明かす。
書誌・年譜・年表 文献:p316〜321
タイトルコード 1001610072350

要旨 イスラム過激派テロ組織ハマスがイスラエルにテロ攻撃した報道で、くっきりと浮かび上がった日本における国際報道の偏向ぶり。勉強しない政治家と左翼の「専門家」を重用するメディアにより、日本の国益が損なわれ、我々の生活が脅かされる!
目次 第1章 日本の中東報道と政府対応は、あまりにも頓珍漢
第2章 バイデン政権はアメリカと世界に何をもたらしたのか
第3章 LGBT法があるのは日本だけ
第4章 新・悪の枢軸に日本は何も対処できていない
第5章 国民の意識が変わってきた今こそ「核抑止」の議論と準備を
第6章 国連と学会が機能しないのはなぜか


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。