蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238495113 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・参考 | 禁帯出 | 在庫 |
2 |
東 | 2432836027 | 一般和書 | 一般開架 | 参考図書 | 禁帯出 | 在庫 |
3 |
名東 | 3332839285 | 一般和書 | 一般開架 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
288/00682/ |
書名 |
最新アルファベットから引く外国人名よみ方字典 |
著者名 |
日外アソシエーツ株式会社/編集
|
出版者 |
日外アソシエーツ
|
出版年月 |
2024.10 |
ページ数 |
6,1023p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-8169-3026-3 |
分類 |
2881
|
一般件名 |
姓氏-辞典
人名
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
実在の外国人名を姓・名の区別なく構成要素単位に分け、それぞれのアルファベット表記に対応するカナ表記を明示した人名表記字典。17.8万のアルファベット見出しに、延べ26.2万のカナ表記を収載する。 |
タイトルコード |
1002410050920 |
要旨 |
人間の陰鬱さ、物悲しさ、怪奇さをテーマにした『暗闇の美術』はヴィジュアル資料集であり、200点を超える芸術作品を厳選収録している。「夢と悪夢」、「虚無からの囁き」、「死の必然性について」、「神々と怪物」といった各章に登場する作品の数々は、ときに観る者の心をかき乱し、ときに美しく、わたしたちを恐怖に溺れさせる。そしてわたしたちは人間らしさについて、時代を超えて再確認するのだ。著者のS・エリザベスは、心のなかの悪魔と向き合うことでどのような安らぎを得られるのかを問いながら、それぞれの作家が受けた影響やインスピレーションを刺激的で思索に富んだ文章で綴る。なぜわたしたちは恐ろしいものやグロテスクなものに魅了されるのだろうか。人間の心について何を物語っているのだろうか。 |
目次 |
第1章 すべては己の思考のなかにある(夢と悪夢 心理的苦痛 虚無からの囁き) 第2章 人間の条件(病と苦しみ 堕落と破壊 死の必然性について) 第3章 わたしたちを取り巻く世界(咲き誇る闇 魔物たちの巣窟 神秘的な風景、廃墟、荒廃した場所) 第4章 別世界からのメッセージ(神々と怪物 眠れぬ死者と不気味な存在 闇の魔術と禁断の秘密) |
著者情報 |
エリザベス,S. 作家、キュレーター、フリル愛好家。『Coilhouse(コイルハウス)』、『Dirge Magazine(ダージ・マガジン)』、『Death&The Maiden(死と乙女)』といった雑誌や、音楽、ファッション、ホラー、香水、悲しみをテーマにした自身のオカルト系ブログ『Unquiet Things(静かならぬもの)』にて神秘芸術についてのエッセイやインタビュー記事を発表する。『Haute Macabre(オート・マカーブラ)』の専属記者でもある。2020年10月に初の著書『オカルトの美術(The Art of the Occult)』を刊行(2021年、青幻舎より日本語版刊行)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ