感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 9 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 2 ざいこのかず 0 よやくのかず 9

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

オーサム!国語塾

書いた人の名前 清水晴木/作 いつか/絵
しゅっぱんしゃ 岩崎書店
しゅっぱんねんげつ 2025.7
本のきごう 913/23092/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0238615462じどう図書じどう開架 貸出中 
2 徳重4630935023じどう図書じどう開架 貸出中 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 913/23092/
本のだいめい オーサム!国語塾
書いた人の名前 清水晴木/作   いつか/絵
しゅっぱんしゃ 岩崎書店
しゅっぱんねんげつ 2025.7
ページすう 157p
おおきさ 22cm
ISBN 978-4-265-84061-8
ぶんるい 9136
本のしゅるい じどう図書
ないようしょうかい 今井先生は、オーサム国語塾の塾長。「国語の勉強をすることで、日常の中での思考力を鍛えることにもなる」と言うけれど…? オーサム国語塾に通う小学6年生たちの心情の変化と成長を、国語の問題の解き方をヒントに描く。
タイトルコード 1002510025834

ようし みなさんは、たてものの中で「火災報知機」「消火器」「避難かいだん」などを見たことがありますか?これらのどうぐやせつびは、かじや、じしんなどのきんきゅうじたいがおきたときのために、そなえられているものです。でも、どこにあるのか、どんなときにどうやってつかえばよいのかは、大人でも知らない人が多いもの。もしものときにあわてずにこうどうできるようにこの本で、どうぐやせつびのつかい方を知っておきましょう。
もくじ かじを見つけたら火災報知機でみんなに知らせよう!(火災報知機って、どんなもの?
火災報知機を見てみよう
ボタンをおすと、どうなるの?
火災報知機をさがしてみよう
家にも火災報知機がある!?)
火が出ているところを見つけたら消火器で大人といっしょに火をけそう!(消火器はどんなときにつかう?
消火器を見てみよう
消火器のつかい方を知っておこう
消火器があるばしょを知ろう
いろいろな消火器)
きんきゅうじたいがおきたら避難かいだんでたてものの外ににげよう!(避難かいだんって、どんなもの?
避難かいだんを見てみよう
避難かいだんのつかい方を知っておこう
避難かいだんをさがしてみよう避難するときのポイントは?)
かいだんをつかえないときは避難はしごをつかってにげよう!(避難はしごって、どんなもの?
避難はしごを見てみよう
避難はしごのつかい方を知っておこう
いろいろな避難はしご)
エレベーターにとじこめられたら非常ボタンで助けをもとめよう!(非常ボタンって、どんなもの?
非常ボタンを見てみよう
非常ボタンのつかい方を知っておこう
きんきゅうじたいがおきたときにエレベーターにのっていたら?)
ちょしゃじょうほう 佐藤 健
 東北大学災害科学国際研究所防災実践推進部門防災教育実践学分野・教授。工学(都市・建築学)に軸足を置きながら防災・減災研究に取り組み、教育学や社会学、経済学、理学、医学などとの学際融合による新しい研究成果の創造と、その社会実装による減災社会の構築を目指している。また、東日本大震災の被災地の復興に関しては、学校の防災管理や子どもたちの防災教育を推進するための教育現場に対する支援も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

1 主題をとらえる   5-46
2 説明文のしくみ   47-81
3 登場人物の心情を理解する   83-107
4 物語の主人公とは   111-142
5 ようこそ、オーサム国語塾へ!   143-157
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。