感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

系統看護学講座 別巻[12]  第2版  臨床薬理学

出版者 医学書院
出版年月 2024.1
請求記号 4929/00470/別12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238543268一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4929/00470/別12
書名 系統看護学講座 別巻[12]  第2版  臨床薬理学
出版者 医学書院
出版年月 2024.1
ページ数 12,298p
大きさ 26cm
巻書名 臨床薬理学
ISBN 978-4-260-05298-6
分類 492908
一般件名 看護学
書誌種別 一般和書
内容紹介 臨床につながる実践的な薬物治療の看護の基礎を学ぶテキスト。医療裁判やヒヤリハット・医療事故事例、高齢者や在宅療養の事例・処方例を取り上げ、「がん薬物療法における有害事象のマネジメント」の項目を設けた第2版。
タイトルコード 1002310076910

目次 序章 臨床薬理学と看護師(看護師と薬理学・薬剤学・臨床薬理学
薬物療法における看護師の役割
薬物療法における看護師の役割の拡大
看護における臨床薬理学)
第1章 薬物治療の基礎(医薬品の取り扱い
薬物治療の実際)
第2章 対症療法薬の臨床薬理学(解熱鎮痛薬、副腎皮質ステロイド薬
制吐薬
便秘治療薬
下痢治療薬
鎮咳・去痰薬
鎮静薬
睡眠薬)
第3章 主要疾患の臨床薬理学(循環器系・血液疾患の薬物療法
呼吸器疾患の薬物療法 ほか)
第4章 全身状態の管理にかかわる臨床薬理学(持続点滴中の薬剤の投与と調整
術後ならびに呼吸管理にかかわる薬物の投与と調整
感染徴候があるものに対する薬物の臨時投与
がん薬物療法における有害事象のマネジメント)
著者情報 井上 智子
 国際医療福祉大学大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
窪田 哲朗
 つくば国際大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。