感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ドラゴンの塔 上  魔女の娘

著者名 ナオミ・ノヴィク/著 那波かおり/訳
出版者 静山社
出版年月 2023.4
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238352462一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 ドラゴンの塔 上  魔女の娘
著者名 ナオミ・ノヴィク/著   那波かおり/訳
出版者 静山社
出版年月 2023.4
ページ数 1コンテンツ
巻書名 魔女の娘
一般注記 底本:並製版 2023年刊
原書名 原タイトル:Uprooted
分類 9337
書誌種別 電子図書
内容紹介 東欧の谷間の村に続く奇妙な風習。それは10年に一度、17歳の娘をひとり、魔法使い<ドラゴン>が住む塔に差し出すこと。アグニシュカは、平凡で何の取り柄もない自分が<ドラゴン>に選ばれることはないと思っていたが…。
タイトルコード 1002310065889

要旨 戦後詩を代表する詩人、97歳。清新な詩心、瑞々しい感性、透徹した知性が紡ぐ生と愛の詩篇20章。生きることの愉悦。
著者情報 中村 稔
 1927年、埼玉県大宮生まれ。詩人・弁護士。一高・東大法学部卒。『世代』同人。1950年、書肆ユリイカから詩集『無言歌』を処女出版。詩集『鵜原抄』(高村光太郎賞)、『羽虫の飛ぶ風景』(読売文学賞)、『浮泛漂蕩』(藤村記念歴程賞)、『言葉について』(現代詩人賞)、伝記『束の間の幻影 銅版画家駒井哲郎の生涯』(読売文学賞)、自伝『私の昭和史』(朝日賞、毎日芸術賞、井上靖文化賞)ほか、著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。