感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アスペルガータイプの夫と生きていく方法がわかる本 “カサンドラ症候群”の悩みから抜け出す9つのヒント  (心のお医者さんに聞いてみよう)

著者名 宮尾益知/監修 滝口のぞみ/監修
出版者 大和出版
出版年月 2019.5
請求記号 4937/03190/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2232342143一般和書一般開架 在庫 
2 2632340788一般和書一般開架暮らしの本在庫 
3 2732280934一般和書一般開架 在庫 
4 守山3132470679一般和書一般開架 在庫 
5 志段味4530848185一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

64599 6458
うさぎ(兎)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4937/03190/
書名 アスペルガータイプの夫と生きていく方法がわかる本 “カサンドラ症候群”の悩みから抜け出す9つのヒント  (心のお医者さんに聞いてみよう)
著者名 宮尾益知/監修   滝口のぞみ/監修
出版者 大和出版
出版年月 2019.5
ページ数 95p
大きさ 21cm
シリーズ名 心のお医者さんに聞いてみよう
ISBN 978-4-8047-6324-8
分類 49376
一般件名 アスペルガー症候群   パーソナリティ障害   夫婦
書誌種別 一般和書
内容紹介 夫といるのがつらい。何を言っても伝わらない-。「夫婦の常識」が通用しないアスペルガータイプの夫との関係に悩む妻たちに向けて、カサンドラ症候群の正しい知識を解説し、対処法を紹介する。書き込み欄あり。
書誌・年譜・年表 文献:巻末
タイトルコード 1001910014222

要旨 名作には魂をゆさぶる永遠の力がある!身をもって「音読力」のすごさを体現している著者が選び抜いた作品を紹介!名作音読で毎日がたのしくなる!「生きるヒント」が見つかる!
目次 第1章 生まれゆくものへ(小さき者へ―有島武郎
科学者とあたま―寺田寅彦 ほか)
第2章 花香る(個性―北大路魯山人
植物一日一題―牧野富太郎 ほか)
第3章 立ちどまるとき(風姿花伝―世阿弥
病床生活からの一発見―萩原朔太郎 ほか)
第4章 人生の四季(二十四節気七十二候
方丈記―鴨長明 ほか)
著者情報 寺田 理恵子
 元フジテレビアナウンサー。「心とからだ磨きの朗読教室」主宰。1961年、東京都に生まれる。聖心女子大学文学部を卒業。その後、社会人として武蔵野大学人間関係学部を卒業。認定心理士。フジテレビ時代は「オレたちひょうきん族」などバラエティ番組に出演し、人気を博す。1989年、結婚を機に退社、フリーになる。1998年に離婚、2000年に再婚し専業主婦として生活。50代に入ると父の死、母の認知症、さらに2012年に夫の急逝が重なり、心身がボロボロに。そのときから「音読トレーニング」をはじめ、見事に復活。現在、朗読教室・アナウンススクールの講師を務めるかたわら、認知症サポーターとして朗読ボランティアや認知症の理解を深める講演活動をおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。