感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

火柱の人土門拳

著者名 都築政昭/著
出版者 近代文芸社
出版年月 1998.02
請求記号 7402/00009/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233178094一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7402/00009/
書名 火柱の人土門拳
著者名 都築政昭/著
出版者 近代文芸社
出版年月 1998.02
ページ数 376p
大きさ 20cm
ISBN 4-7733-6298-7
分類 74021
個人件名 土門拳
書誌種別 一般和書
内容注記 土門拳年譜:p365〜372
タイトルコード 1009710070365

要旨 『自分の火』さえ掴んでいれば、生き抜いていける!焼いたたい焼き、100万匹。ゼロから『日本一たい焼』13店舗を経営するまでになった著者の“負けない”生き方。
目次 第1章 笑うから楽しくなる(中途半端な中学生時代
親父、この野郎!!)
第2章 率先垂範(スタートラインは同じ
私の反抗期
チームに笑い声を増やしたい
なんでもできる、ドンと来い!
影響を与える人になりたくて)
第3章 希望、迷い、決意の20代(本当にしたかったことって、なんやったかな?
グランドキャニオンの風を受けて
夢を叶えていないのは自分だった)
第4章 分岐点(母がバス停まで…
もう1回やってみよう
「誰もが嫌がる店の店長をさせてください」
牛丼がなくなった日
「採用たい!」)
第5章 勝つ人生より、負けない人生(ひたすら焼いて、ひたすら泣いた
狭き門、『たい焼検定』
独立の気持ちの芽生え
心を込めて
人は冷たい、人は温かい
今に見とけ、きっと追い風は吹く)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。