感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子どもに伝えたい和の技術 15  染め織り

著者名 和の技術を知る会/著
出版者 文溪堂
出版年月 2023.12
請求記号 50/00508/15


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3332784663じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

5021 5021
技術-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 50/00508/15
書名 子どもに伝えたい和の技術 15  染め織り
著者名 和の技術を知る会/著
出版者 文溪堂
出版年月 2023.12
ページ数 31p
大きさ 30cm
巻書名 染め織り
ISBN 978-4-7999-0489-3
分類 5021
一般件名 技術-日本
書誌種別 じどう図書
内容紹介 古来より続き、新しく未来へ受け継がれていく、日本のさまざまな「技術」を紹介。15は、「染め織り」をテーマに、日本各地域で育まれてきた伝統的な染め織りやその技術などを、写真満載で解説する。
タイトルコード 1002310073569

要旨 和の技術のひとつ「染め織り」をテーマに、日本の文化に親しみながら、楽しく知識を深められる本です。日本の各地域で育まれてきた伝統的な染め織りを見ながら、どんな種類があるのか学んでいきます。むかしから受けつがれてきた染め織りのスゴ技を、沖縄の首里織と、京都の京小紋、西陣織で見ていきます。舞台と客席を区切る大きなどん帳がどのようにつくられているのか、身につける布とのちがいを見ていきましょう。染め織りに科学技術が加わって誕生した進化した布のうち、炭素繊維、フィルター、膜の活躍について紹介します。「コースターづくりにチャレンジ!」では、身近な道具でできる織りの体験方法を紹介します。むずかしい織りの組織について、実際に体験してみることで理解することができるでしょう。「もっと染め織りを知ろう」では、日本の時代の変化とともに進化してきた染め織りの歴史や、将来染め織りの仕事につくためのアドバイスなども紹介し、より深く染め織りを学んでいきます。
目次 染め織りの世界へようこそ
染め織りの技を見てみよう
巨大どん帳づくりを見てみよう
技術革新で生まれた布の活躍
コースターづくりにチャレンジ!
もっと染め織りを知ろう


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。