感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

対怪異アンドロイド開発研究室

著者名 饗庭淵/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2023.12
請求記号 F7/09275/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2832368134一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F7/09275/
書名 対怪異アンドロイド開発研究室
並列書名 ANTI-PHANTOM ANDROID DEVELOPMENT LABORATORY
著者名 饗庭淵/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2023.12
ページ数 270p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-04-114369-8
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:不明廃村 回葬列車 共死蠱惑 餐街雑居 異界案内 非訪問者 幽冥寒村
内容紹介 白川研究室は「出る」と言われる場所や噂を調査する対怪異アンドロイド・アリサを開発した。深夜に山奥の廃村を調査し、様々な異常を検知したアリサ。白川研究室を訪問した新島ゆかりが、アリサが持ち帰ったデータを見ると…。
タイトルコード 1002310070982

要旨 白川研究室は「出る」と言われる場所や噂を調査する対怪異アンドロイド・アリサを開発した。機械は呪いも祟りも受け付けない。ゆえに、恐怖心もない―。深夜に山奥の廃村を調査したアリサは、搭載された機能を駆使して様々な異常を検知した。白川教授の研究テーマに興味を惹かれて研究室を訪問した新島ゆかりが、アリサが持ち帰ったデータを見ると…。第8回カクヨムWeb小説コンテスト“ホラー部門”特別賞受賞作。
著者情報 饗庭淵
 1988年生まれ。ゲームクリエイター、イラストレーター。オリジナルゲーム『黒先輩と黒屋敷の闇に迷わない』が話題を呼び、自身でノベライズも手掛ける。2023年、『対怪異アンドロイド開発研究室』(本書)で、第8回カクヨムWeb小説コンテスト“ホラー部門”特別賞を受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 不明廃村   4-34
2 回葬列車   35-67
3 共死蠱惑   68-102
4 餐街雑居   103-138
5 異界案内   139-168
6 非訪問者   169-200
7 幽冥寒村   201-270
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。