蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
きむらゆういちの手作りおもちゃ傑作集 おはなし工作
|
| 著者名 |
きむらゆういち/著
|
| 出版者 |
金の星社
|
| 出版年月 |
2021.6 |
| 請求記号 |
75/02128/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0237907597 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 2 |
西 | 2132558046 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 3 |
熱田 | 2232502159 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 4 |
中村 | 2532312465 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 5 |
北 | 2732381674 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 6 |
千種 | 2832248401 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 7 |
瑞穂 | 2932655760 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 8 |
中川 | 3032557898 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 9 |
守山 | 3132680640 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 10 |
緑 | 3232616759 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 11 |
天白 | 3432565640 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 12 |
南陽 | 4230975981 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 13 |
楠 | 4331600470 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 14 |
富田 | 4431459256 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
75/02128/ |
| 書名 |
きむらゆういちの手作りおもちゃ傑作集 おはなし工作 |
| 著者名 |
きむらゆういち/著
|
| 出版者 |
金の星社
|
| 出版年月 |
2021.6 |
| ページ数 |
47p |
| 大きさ |
27cm |
| ISBN |
978-4-323-04252-7 |
| 分類 |
750
|
| 一般件名 |
工作
玩具
|
| 書誌種別 |
じどう図書 |
| 内容紹介 |
50年近いキャリアのなかで生まれた数々のアイデア工作から、著者自身が選んだベスト版。「ペープサート」「へんしんメガネ」など、おはなし工作を紹介。うごかし方・あそび方の動画が見られるQRコードつき。型紙あり。 |
| タイトルコード |
1002110034763 |
| 要旨 |
手は全身の骨格や内臓の状態を教えてくれるセンサー。手指は全身でいちばん多くの神経が集まっている“第2の脳”。いつでもどこでも、すきま時間で大丈夫。正しい呼吸法とともに、手指をストレッチしたり、ギュッと握ったりして適切にほぐしていけば、手から全身の不調がすっきり解消します。本書では、この道50年の名鍼灸師、ハンドセラピーの名手である著者が豊富な治療経験で磨き上げた「松岡式・手指ほぐし」を、よくある不調ごとに、行いやすい方法で紹介しました。かんたんで即効!本書の「松岡式・手指ほぐし」。ぜひ今日からあなたの健康セルフケアにお役立てください。 |
| 目次 |
第1章 手指ほぐしが全身の不調に効く理由(手は、骨格や内臓の状態を教えてくれるセンサー 手指は“第2の脳”。手指ほぐしで脳も活性化 「手指ほぐし」+「呼吸」メソッドが最強の理由 ほか) 第2章 松岡式手指ほぐし準備と実践編(手指ほぐしを行う前に 手指ほぐしの効果的なやり方 簡単だけど筋力アップに効果大!「3・2・1フィンガーストレッチ」を毎日の習慣に ほか) 第3章 お悩み別!手指ほぐし(外科的な悩み・痛み(1) 慢性的な腰痛(筋肉疲労によるもの) 外科的な悩み・痛み(2) 慢性的な腰痛(腰椎に問題がある場合) 外科的な悩み・痛み(3) ぎっくり腰 ほか) |
| 著者情報 |
松岡 佳余子 アジアン・ハンドセラピー協会代表、鍼灸師。1948年、和歌山県生まれ。電気鍼による治療「良導絡」の開発者・中谷義雄医師の内弟子として、鍼灸修業をスタートし、キャリアは50年を超える。本場中国の上海、北京、瀋陽、鞍山の中医薬大学、中医学院にて研鑽を積み、鍼灸をさらに発展させた手指鍼で、高い効果を上げる。20年以上前からツボ関連のホームページ、ツボ探検隊を立ち上げ、セルフケアメソッドを発信。誰にでも簡単にできる効果の高いメソッドで評価が高く、その発想力、考案力の豊かさにも定評がある。現在は、最新療法の研究と後進の指導に当たっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ