感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

『レ・ミゼラブル』包括論 世紀を越える神話創造

著者名 稲垣直樹/著
出版者 平凡社
出版年月 2023.12
請求記号 953/01319/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210965323一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 953/01319/
書名 『レ・ミゼラブル』包括論 世紀を越える神話創造
著者名 稲垣直樹/著
出版者 平凡社
出版年月 2023.12
ページ数 521p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-582-83946-3
分類 9536
一般件名 レ・ミゼラブル
個人件名 Hugo,Victor Marie
書誌種別 一般和書
内容紹介 1862年出版の不朽の名作「レ・ミゼラブル」。当時の一般読者の反響とレアリスム小説家たちの酷評とのギャップから、著者ヴィクトル・ユゴーの思想、諸芸術へのアダプテーションまでを精緻に解き明かし、作品の神髄に迫る。
書誌・年譜・年表 『レ・ミゼラブル』年表:p480〜489 ヴィクトル・ユゴー年譜:p490〜497 文献:p502〜513
タイトルコード 1002310068760

要旨 ユゴー研究の第一人者による長年の『レ・ミゼラブル』研究の集大成。刊行当時の一般読者の大反響とレアリスム小説家たちの酷評とのギャップから、執筆時の時代背景、著者ヴィクトル・ユゴーの思想、小説技法やプロット設定、舞台・映画など諸芸術へのアダプテーションまでを精緻に解き明かし、時代と国を越え人々が熱狂する『レ・ミゼラブル』の神髄に迫る。
目次 第1部 「神話」成立に向けて(時代背景―近代市民社会とその基本的特質
作者ユゴーの社会的ステータス
レアリスム時代の「神話」創造)
第2部 「神話」としての『レ・ミゼラブル』(背景としてのシンクレティズムと『聖書』
「鏡」と「神のシナリオ」
世界の再生へ)
第3部 世紀を越える「神話」、その再創造(日本におけるユゴーと『レ・ミゼラブル』
二十世紀の『レ・ミゼラブル』、そして…)
結論 まとめ、総括―歴史の展望とユゴーの史観からの照射
著者情報 稲垣 直樹
 1951年、愛知県生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得退学。新ソルボンヌ大学(パリ第3)にて文学博士号取得。日本翻訳家協会より日本翻訳文化賞受賞。京都大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。