蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
ドラえもん 40 (てんとう虫コミックス)
|
| 著者名 |
藤子・F.不二雄/著
|
| 出版者 |
小学館
|
| 出版年月 |
1990. |
| 請求記号 |
C/00060/40 |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
西 | 2132351855 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 2 |
熱田 | 2232255436 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 3 |
熱田 | 2232556387 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 4 |
南 | 2332173026 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 5 |
南 | 2332402904 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 6 |
中村 | 2532296593 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 7 |
港 | 2632278228 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 8 |
北 | 2732105305 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 9 |
北 | 2732181835 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 10 |
千種 | 2832157297 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 11 |
千種 | 2832371104 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 12 |
瑞穂 | 2931439190 | じどう図書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 13 |
瑞穂 | 2932721976 | じどう図書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 14 |
瑞穂 | 2932560663 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 15 |
中川 | 3032038675 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 16 |
中川 | 3032271482 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 17 |
守山 | 3132400460 | じどう図書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 18 |
緑 | 3232599096 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 19 |
名東 | 3332525348 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 20 |
天白 | 3432366288 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 21 |
天白 | 3432505661 | じどう図書 | じどう開架 | マンガ | | 貸出中 |
| 22 |
山田 | 4130971478 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 23 |
南陽 | 4230891360 | じどう図書 | 一般開架 | マンガ | | 貸出中 |
| 24 |
楠 | 4331440802 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 25 |
富田 | 4431537150 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 26 |
志段味 | 4530542127 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 27 |
志段味 | 4539254377 | じどう図書 | じどう開架 | マンガ | | 貸出中 |
| 28 |
徳重 | 4630891820 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
田中マキ子 市岡滋 磯貝善蔵 前重伯壮 柳井幸恵
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
C/00060/40 |
| 書名 |
ドラえもん 40 (てんとう虫コミックス) |
| 著者名 |
藤子・F.不二雄/著
|
| 出版者 |
小学館
|
| 出版年月 |
1990. |
| ページ数 |
190p |
| 大きさ |
18cm |
| シリーズ名 |
てんとう虫コミックス |
| シリーズ巻次 |
TC‐810 |
| ISBN |
4-09-140810-9 |
| 分類 |
C
|
| 書誌種別 |
一般和書 |
| タイトルコード |
1009410110182 |
| 要旨 |
超予防的観点に立ち「ポジショニング学」をさらに深化させた待望の改訂第2版! |
| 目次 |
1 ポジショニングとは何か 2 ポジショニングおよびその関連事項の歴史的考察 3 ポジショニングの基本となる知識 4 ポジショニングの実践方法 5 手術室における患者のポジショニング 6 症状別ポジショニング 7 在宅における患者のポジショニング ポジショニングに関するQ&A |
| 著者情報 |
田中 マキ子 山口県立大学学長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 市岡 滋 埼玉医科大学形成外科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 磯貝 善蔵 国立長寿医療研究センター副院長、皮膚科部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 前重 伯壮 神戸大学大学院保健学研究科リハビリテーション科学領域准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 柳井 幸恵 綜合病院山口赤十字病院皮膚・排泄ケア認定看護師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ