感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ツーリズムの都市デザイン 非日常と日常の仕掛け

著者名 橋爪紳也/著
出版者 鹿島出版会
出版年月 2015.5
請求記号 689/00537/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236657672一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 689/00537/
書名 ツーリズムの都市デザイン 非日常と日常の仕掛け
著者名 橋爪紳也/著
出版者 鹿島出版会
出版年月 2015.5
ページ数 254p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-306-07314-2
分類 6894
一般件名 観光事業   都市政策
書誌種別 一般和書
内容紹介 ソウルの目玉・ザハの「東大門」、パリのフード・デザインと2000頭の「食材見本市」…。世界各地で確認することができる都市デザインの方法論や戦略を論じる。非日常と日常のツーリズムデザインの仕掛けが満載。
タイトルコード 1001510013832

要旨 貧困問題の解決に鋭く切り込む世界的名著。ピューリッツァー賞など13の賞を受賞。TIME誌「2010年代ノンフィクションベスト10」選出。
目次 プロローグ 凍える街
1 入居(町を所有する商売
大家の悩み
湯の出るシャワー
みごとな回収
一三番ストリート
ネズミの穴
禁断症状
四〇〇号室のクリスマス)
2 退去(どうぞご用命を
雑用にむらがるジャンキー
スラムはおいしい
“その場かぎり”のつながり
「E−24」で
がまん強い人たち
迷惑行為
雪の上に積もる灰)
3 それから(これがアメリカよ
フードスタンプでロブスターを
小さきもの
だれもノースサイドには住みたがらない
頭の大きな赤ん坊
ママがお仕置きを受けることになったら
セレニティ・クラブ
なにをやってもダメ)
エピローグ 家があるからこそ、人は


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。