感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

岩波講座世界歴史 02  古代西アジアとギリシア

著者名 荒川正晴/編集委員 大黒俊二/編集委員 小川幸司/編集委員
出版者 岩波書店
出版年月 2023.11
請求記号 209/00313/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238337539一般和書2階開架人文・社会貸出中 
2 西2132679313一般和書一般開架 貸出中 
3 2332412002一般和書一般開架 在庫 
4 2632560666一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 209/00313/2
書名 岩波講座世界歴史 02  古代西アジアとギリシア
著者名 荒川正晴/編集委員   大黒俊二/編集委員   小川幸司/編集委員
出版者 岩波書店
出版年月 2023.11
ページ数 15,324p
大きさ 22cm
巻書名 古代西アジアとギリシア
ISBN 978-4-00-011412-7
分類 209
一般件名 世界史
書誌種別 一般和書
内容紹介 考古学の最新知見に基づき先史時代の実態を解明するとともに、西アジア・エジプト・ギリシアの諸地域を相互の影響関係に着目しながら論じ、西洋近代の投影ではない新たな古代世界像を提示する。
タイトルコード 1002310067105

要旨 人間はどのように社会を築き、経済活動を始め、都市や国家や帝国を形成していったのか。都市・農村社会と遊牧部族社会の相互関係、狩猟採集民の複雑な社会構造。古代メソポタミア、シュメール都市国家、エジプト先王朝時代の王権や社会の諸相、エジプト第一八王朝の国際関係や宗教革命。ミケーネ宮殿王国からポリス都市国家、ヘレニズム世界へと連続して展開する宗教や文化。アテナイ社会におけるジェンダーのあり方、アッシリア帝国の形成と崩壊の過程、アケメネス朝帝国から見たギリシア像、教科書に記述される古代イスラエル史の問題点など―人間の「文明」をめぐる大きな問いに対し、考古学の最新の知見と、古代の西アジア・エジプト・ギリシアを同時代的に眺める視点により、多角的に応答する。
目次 展望(古代西アジア―新石器時代からヘレニズム時代まで
ギリシアとヘレニズム―ポリスと周辺世界のダイナミズム)
問題群(古代オリエント文明の骨格―都市・農村社会と遊牧部族社会の形成
古代メソポタミアにおける神々・王・市民
古代ギリシアのポリス)
焦点(西アジア新石器時代における社会システムの転換
初期国家形成期のエジプト―ヒエラコンポリス遺跡にみる社会の複雑化
シュメール都市国家における王権と祭儀 ほか)


内容細目表:

1 古代西アジア   新石器時代からヘレニズム時代まで   3-42
近藤二郎/著
2 ギリシアとヘレニズム   ポリスと周辺世界のダイナミズム   43-68
橋場弦/著
3 古代オリエント文明の骨格   都市・農村社会と遊牧部族社会の形成   73-98
藤井純夫/著
4 古代メソポタミアにおける神々・王・市民   99-118
柴田大輔/著
5 古代ギリシアのポリス   121-143
佐藤昇/著
6 西アジア新石器時代における社会システムの転換   147-164
三宅裕/著
7 初期国家形成期のエジプト   ヒエラコンポリス遺跡にみる社会の複雑化   165-180
馬場匡浩/著
8 シュメール都市国家における王権と祭儀   183-197
唐橋文/著
9 新王国時代第一八王朝のエジプト   199-215
河合望/著
10 アッシリア帝国   その形成と構造   217-234
山田重郎/著
11 ヘブライ語聖書と古代イスラエル史   237-251
長谷川修一/著
12 ミケーネ宮殿社会からポリス社会へ   253-269
周藤芳幸/著
13 ジェンダーからみたアテナイ社会   271-287
栗原麻子/著
14 アケメネス朝ペルシア帝国とギリシア人   289-303
阿部拓児/著
15 ヘレニズム時代のポリス世界   305-322
長谷川岳男/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。