感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 15 在庫数 13 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

来たよ!なつかしい一冊

著者名 池澤夏樹/編 寄藤文平/絵
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2024.9
請求記号 019/01226/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238475339一般和書1階開架 在庫 
2 西2132729860一般和書一般開架 在庫 
3 2332452024一般和書一般開架 在庫 
4 中村2532457468一般和書一般開架 在庫 
5 2732534124一般和書一般開架 在庫 
6 千種2832408542一般和書一般開架 在庫 
7 中川3032579306一般和書一般開架 在庫 
8 守山3132697768一般和書一般開架 在庫 
9 3232629158一般和書一般開架 在庫 
10 名東3332831720一般和書一般開架 在庫 
11 天白3432580631一般和書一般開架 在庫 
12 南陽4231079312一般和書一般開架 貸出中 
13 4331642084一般和書一般開架 在庫 
14 志段味4531007435一般和書一般開架 貸出中 
15 徳重4630895987一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1468 1468
カウンセリング 人間関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 019/01226/
書名 来たよ!なつかしい一冊
著者名 池澤夏樹/編   寄藤文平/絵
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2024.9
ページ数 226p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-620-32812-6
分類 0199
一般件名 読書
書誌種別 一般和書
内容紹介 「こころ」「そんなときなんていう?」「7つの習慣」…。荻上チキ、三浦しをん、谷口恭ら、人気作家50人が、夢中で読んだ<わたしだけの一冊>を紹介するブックガイド。『毎日新聞』連載を単行本化。
タイトルコード 1002410040067

要旨 誰にでもいる“イヤな人”その人のこと考えるといつも、モヤモヤ…。好きになろうとしなくても大丈夫。動物にタイプ分けするだけで、心がラクになります!!
目次 1 みんなと仲良くなれる、わかり合えるなんてありえない!(私だけが人に攻撃されるのはどうして?
「なんとなくイヤな人」ってどこにでもいるの? ほか)
2 あなたを困らせる「イヤな人」はこんな動物たち!!(あなたの周りにいる「イヤな人」を7タイプの動物に分類!!
あれこれ事情聴取しまくるハゲタカさん ほか)
3 動物タイプ別「イヤな人」を遠ざける方法(事情聴取しまくるハゲタカさんとは求めていることが違うので距離を置くべし
自慢話をしまくるクジャクさんは柵越しに広げた羽を観察するべし ほか)
4 「イヤな人」と心の距離をとる5つのメリット(みんな「違う生き物」と心得て心の距離をとろう
イヤな人のことを考えなくてよくなる ほか)
5 「イヤな人」にならないための5つの掟(人はいつだって「イヤな人」になりやすいもの
「イヤだ」と思ってしまうことに罪悪感を持たないこと ほか)
著者情報 大嶋 信頼
 心理カウンセラー、株式会社インサイト・カウンセリング代表取締役。米国・私立アズベリー大学心理学部心理学科卒業。ブリーフ・セラピーのFAP療法(Free from Anxiety Program)を開発し、トラウマのみならず幅広い症例のカウンセリングを行っている。アルコール依存症専門病院、周愛利田クリニックに勤務する傍ら東京都精神医学総合研究所の研究生として、また嗜癖問題臨床研究所付属原宿相談室非常勤職員として依存症に関する対応を学ぶ。同相談室室長を経て、株式会社アイエフエフ代表取締役として勤務。心的外傷の治療と回復、癒しに新たな可能性を感じ、インサイト・カウンセリングを立ち上げる。カウンセリング歴30年、臨床経験のべ9万件以上。ブログ「緊張しちゃう人たち」や会員制オンライン講座「無意識の旅」をほぼ毎日更新している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。