感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

2040年アパレルの未来 「成長なき世界」で創る、持続可能な循環型・再生型ビジネス

著者名 福田稔/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2023.12
請求記号 5892/00980/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238350649一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5892/00980/
書名 2040年アパレルの未来 「成長なき世界」で創る、持続可能な循環型・再生型ビジネス
著者名 福田稔/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2023.12
ページ数 270p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-492-76266-0
分類 5892
一般件名 アパレル産業
書誌種別 一般和書
内容紹介 コロナ禍×ウクライナ侵攻×気候変動の急速な悪化…。アパレルという題材を切り口に、生活者および消費財企業が中長期的にどのような変化を迫られるのか、そしてどのようにビジネスモデルを変革すべきかを検討する。
書誌・年譜・年表 文献:p268〜270
タイトルコード 1002310066732

要旨 脱・ファストファッション/二極化/クワイエット・ラグジュアリー/マスアパレル/商社/ウェルネス/中古品市場/メタバース/生成AI/ファブシティ/脱炭素/トレーサビリティ/環境再生型事業etc.日本企業の生き残り戦略は?コロナ禍×ウクライナ侵攻×気候変動の急速な悪化。大激変する業界を徹底解説!
目次 第1章 世界のアパレル市場を激変させたあまりに大きな「3つの変化」―変わりゆく世界は人々の「服を買う」という意識も変えた(「多くつくり、多く売る」という時代の終焉―成熟期を迎えたアパレル市場は、停滞期へと向かう
「中古品市場」の世界的な拡大―「フリマアプリ」の隆盛が、リユース品にポジティブな生活者を後押し
健やかに生きる「ウェルネス関連市場」の拡大―心身ともに健康で、幸福であることに価値を求める時代へ)
第2章 アパレル業界を大きく揺るがす「サステナビリティ」問題の本質(「衣服をつくること」は地球にどんな影響を与えるのか
気候変動が世界に与える「とてつもないインパクト」 ほか)
第3章 2040年に向けて予想される大きな「8つの事業環境変化」とは?(大手によるシェア拡大と中堅企業の淘汰が進行する―生き残る企業、ふるい落とされる企業の違いとは?
CO2排出を巡るグリーンウォッシュ論争が過熱する―環境への取り組みこそが、企業価値を高めるカギとなる ほか)
第4章 アパレル業界の変革に必要な6つのイノベーション(マテリアル(素材)のイノベーション―主流はコットンとPET繊維、注目されるのは「環境負荷が低く生分解できる素材」
生産工程のイノベーション―多段階の工程を「いかに減らせるか」がCO2削減につながる ほか)
第5章 日本のアパレル/ライフスタイル領域の企業は、いま何をすべきか(2040年のライフスタイルを創造するのは、いったい誰か
生き残れる消費財・小売企業の3つの共通点 ほか)
著者情報 福田 稔
 KEARNEYシニアパートナー。1978年東京生まれ。慶應義塾大学卒業、IESEビジネススクール経営学修士(MBA)、ノースウェスタン大学ケロッグビジネススクールMBA exchange program修了。電通国際情報サービス、ローランド・ベルガーを経てA.T.カーニー入社。消費財・小売プラクティスのコアメンバー。主にアパレル・繊維、ラグジュアリー、化粧品、小売、飲料、ネットサービスなどのライフスタイル領域を中心に、戦略策定、ブランドマネジメント、グリーントランスフォーメーション、DXなど、のコンサルティングを手掛ける。プライベートエクイティやスタートアップへの支援経験も豊富。主要メディアへの寄稿、各種セミナーやイベントでの講演などの活動を通じ、ライフスタイル産業の革新に向けた多くの発信をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。