感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

プラド美術館の三時間

著者名 エウヘーニオ・ドールス/著 神吉敬三/訳
出版者 美術出版社
出版年月 1991
請求記号 N723/00210/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231528712一般和書2階書庫 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

Andersen,Hendrik Christian Andersen,Olivia Cushing 都市計…

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N723/00210/
書名 プラド美術館の三時間
著者名 エウヘーニオ・ドールス/著   神吉敬三/訳
出版者 美術出版社
出版年月 1991
大きさ 21cm
ISBN 4-568-20139-X
分類 723
一般件名 絵画
書誌種別 一般和書
内容注記 原書名:Tres horas en el Museo *del Prado. *新装版 頁付:197p 図版30枚 *文献目録:p184
タイトルコード 1009410133765

要旨 科学、通信技術、芸術、スポーツなどあらゆる叡智をひとつの都市に集結させる―20世紀初頭、壮大な“世界の首都”計画が立てられた。目的は技術革新を通した世界平和。考案者は彫刻家のヘンドリックと義姉で名家出身のオリヴィア。計画は世界中で熱狂的に支持されるが、構想から30年を経たのち夢と潰えた。だがその裏ではムッソリーニ、ヒトラーら独裁者たちが強い関心を示していた…。ユートピア思想から始まったはずの計画が、なぜファシズムに利用されることになったのか。実現に人生を捧げた考案者たちの姿を通して、幻の理想都市の謎に迫る歴史ノンフィクション。
目次 第1章 彫刻家への道(一八七二〜一八九八年)
第2章 愛情(一八九八〜一九〇二年)
第3章 生命の殿堂(一九〇二〜一九〇六年)
第4章 エルネスト・エブラールを探し求めて
第5章 オリヴィアの夢想(一九〇六〜一九〇七年)
第6章 欺瞞(一九〇八年)
第7章 不和(一九〇八〜一九一〇年)
第8章 啓示(一九一〇年秋)
第9章 ウォール街の平和主義者たち(一九一一年夏)
第10章 ベルギーからの支援(一九一一〜一九一三年)
第11章 最初の成功(一九一三年)
第12章 勝利(一九一三〜一九一四年)
第13章 戦争(一九一四〜一九一七年)
第14章 悲嘆(一九一七〜一九二三年)
第15章 必死の執着(一九二三〜一九四〇年)
著者情報 マレ,ジャン=バティスト
 ル・モンド・ディプロマティーク、シャルリー・エブドなど多くの有力メディアに寄稿する新進気鋭のジャーナリスト。2017年刊行『トマト缶の黒い真実』(太田出版)はグローバル経済の衝撃的な実態を暴き、イタリアで出版停止となった一方、フランスの権威あるジャーナリズム賞「アルベール・ロンドル賞」の2018年書籍部門賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。