蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
西 | 2132683299 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 2 |
熱田 | 2232551388 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 3 |
南 | 2332410212 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 4 |
東 | 2432779540 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 5 |
中村 | 2532415912 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 6 |
北 | 2732495821 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 7 |
瑞穂 | 2932645498 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 8 |
瑞穂 | 2932655422 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 9 |
瑞穂 | 2932720879 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 10 |
中川 | 3032530861 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 11 |
守山 | 3132665534 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 12 |
緑 | 3232593487 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 13 |
名東 | 3332782329 | じどう図書 | じどう開架 | マンガ | | 貸出中 |
| 14 |
山田 | 4130963640 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 15 |
南陽 | 4231053820 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 16 |
楠 | 4331664039 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 17 |
富田 | 4431533415 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 18 |
志段味 | 4530980814 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 19 |
徳重 | 4630855908 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
811/00191/ |
| 書名 |
ドラえもん探究ワールド漢字のひみつ (ビッグ・コロタン) |
| 著者名 |
藤子・F・不二雄/まんが
藤子プロ/監修
山本真吾/監修
|
| 出版者 |
小学館
|
| 出版年月 |
2023.12 |
| ページ数 |
197p |
| 大きさ |
19cm |
| シリーズ名 |
ビッグ・コロタン |
| シリーズ巻次 |
219 |
| ISBN |
978-4-09-259219-3 |
| 分類 |
8112
|
| 一般件名 |
漢字
|
| 書誌種別 |
じどう図書 |
| 内容紹介 |
身のまわりにあふれている漢字。名字や名前、住所にも多く使われ、生活になくてはならないものになっている。成り立ち、部首、熟語、当て字など漢字のひみつを、ドラえもんのまんがとともにわかりやすく解説する。 |
| タイトルコード |
1002310066490 |
| 要旨 |
漢字のしくみがよくわかる!成り立ち、部首、熟語、当て字など。ドラえもんと一緒に、漢字のふしぎを解き明かそう! |
| 目次 |
巻頭カラーグラフ 第1章 漢字と日本語 第2章 漢字の成り立ち 第3章 漢字の部首 第4章 漢字の字体と書体 第5章 漢字の読み方 第6章 漢字の筆順・送りがな 第7章 熟語 第8章 まぎらわしい漢字 第9章 漢字の当て字 第10章 生き物などの名前 |
| 著者情報 |
藤子・F・不二雄 まんが家。本名、藤本弘(フジモトヒロシ)。1933年12月1日、富山県高岡市生まれ。1951年『天使の玉ちゃん』でまんが家デビュー。藤子・F・不二雄として『ドラえもん』を中心に執筆活動を続け、児童漫画の新時代を築く。2011年9月「川崎市藤子・F・不二雄ミュージアム」開館(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山本 真吾 東京女子大学現代教養学部人文学科日本文学専攻教授。1961年生まれ、奈良県出身。広島大学大学院文学研究科国語学国文学専攻博士課程後期退学。博士(文学)。三重大学人文学部助教授、白百合女子大学文学部教授を経て、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ