感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ギリシア語入門 新装版

著者名 田中美知太郎/著 松平千秋/著
出版者 岩波書店
出版年月 2012.1
請求記号 891/00018/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235956885一般和書2階開架文学・芸術在庫 
2 熱田2232564100一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 891/00018/
書名 ギリシア語入門 新装版
著者名 田中美知太郎/著   松平千秋/著
出版者 岩波書店
出版年月 2012.1
ページ数 324p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-00-022589-2
分類 8915
一般件名 ギリシア語-文法
書誌種別 一般和書
内容紹介 初歩からの段階的な説明でギリシア語が学べるテキスト。各課ごとに練習問題を掲載し、巻末に変化表・語彙・用語索引を収録する。文字を拡大して大判化した新装版。
タイトルコード 1001110167027

要旨 脳科学でここまでわかった!ストレスと体の関係。
目次 1 そもそもストレスって何だろう(ストレスへの反応は、生きるための本能
「ストレス」には、二つの意味がある ほか)
2 ストレスをキャッチする脳と体(周囲の危険を見張る「扁桃体」
体と心をつないで感情を生みだす「島皮質」 ほか)
3 ストレスが引きおこす病気(ストレスがつづくと、免疫力が低下する
心身症につながるストレスとは ほか)
4 ストレスとの上手なつきあい方(ストレスに対処するための行動「コーピング」
コーピングは、複数の種類をもつのがベター ほか)
著者情報 大平 英樹
 名古屋大学大学院情報学研究科心理・認知科学専攻心理学教授。博士(医学)。1962年、岐阜県生まれ。東京大学文学部卒業。専門は実験心理学、認知神経科学。研究テーマは、意思決定に関する脳と身体のメカニズム(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。