感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 15 在庫数 12 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ロビンソン

著者名 ピーター・シス/作 高柳克弘/訳
出版者 偕成社
出版年月 2020.1
請求記号 エ/32827/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237538541じどう図書じどう開架 在庫 
2 熱田2232368163じどう図書じどう開架 在庫 
3 2332329008じどう図書じどう開架 貸出中 
4 2432532360じどう図書じどう開架 在庫 
5 2632368458じどう図書じどう開架 在庫 
6 2732306614じどう図書じどう開架 在庫 
7 千種2832170878じどう図書じどう開架 在庫 
8 瑞穂2932370717じどう図書じどう開架 在庫 
9 中川3032445920じどう図書じどう開架 在庫 
10 守山3132490164じどう図書じどう開架 在庫 
11 3232405328じどう図書じどう開架 在庫 
12 名東3332578487じどう図書じどう開架 在庫 
13 天白3432372278じどう図書じどう開架 在庫 
14 4331463234じどう図書じどう開架 貸出中 
15 徳重4630655209じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/32827/
書名 ロビンソン
著者名 ピーター・シス/作   高柳克弘/訳
出版者 偕成社
出版年月 2020.1
ページ数 [48p]
大きさ 31cm
ISBN 978-4-03-348470-9
原書名 原タイトル:Robinson
分類
書誌種別 じどう図書
内容紹介 無人島での冒険譚「ロビンソン・クルーソー」に夢中の少年は、学校の仮装パーティーでその主人公になりきるが、お話を知らない友達に大笑いされ…。チェコ生まれの絵本作家ピーター・シスが、少年時代の思い出を幻想的に描く。
タイトルコード 1001910094818

目次 序章 水環境技術の歴史的展開(ロンドンにおける上水道・下水道の歴史
日本における水環境汚染の進行と対策技術の展開)
第1章 水環境の基礎科学(水文と水利用
水質の化学
化学反応の熱力学
微生物による反応
水質の指標
放射性物質
水循環の整体と環境問題)
第2章 上水道(水道の基本計画
上水道施設
浄水プロセス
水道の将来)
第3章 下水道(下水道基本計画
管路施設
下水処理
汚水処理
今後の課題)
第4章 水環境計画と水環境技術(水環境に係る法制度。
水環境保全計画
水の再生利用
地球温暖化対策と水環境分野の取組み)
付表
著者情報 松尾 友矩
 1965年東京大学大学院工学系研究科修士課程修了。現在、東京大学名誉教授、元東洋大学学長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田中 修三
 1984年東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。現在、明星大学名誉教授・元副学長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
神子 直之
 1992年東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。現在、立命館大学理工学部環境都市工学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
齋藤 利晃
 1990年東京大学工学部反応化学科卒業。現在、日本大学理工学部土木工学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長岡 裕
 1988年東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。現在、東京都市大学建築都市デザイン学部都市工学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。