感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

実践FreeBSDサーバ構築・運用ガイド

著者名 佐々木宣文/著 後藤大地/著 佐藤広生/監修
出版者 技術評論社
出版年月 2012.5
請求記号 0076/05431/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236036448一般和書2階開架パソコン在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 0076/05431/
書名 実践FreeBSDサーバ構築・運用ガイド
著者名 佐々木宣文/著   後藤大地/著   佐藤広生/監修
出版者 技術評論社
出版年月 2012.5
ページ数 319p
大きさ 23cm
ISBN 978-4-7741-5047-5
一般注記 8.2/9.0-RELEASE対応
分類 007634
一般件名 オペレーティング システム
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p314
内容紹介 FreeBSDの一般的な情報や最新の機能を、具体的な操作方法とともに紹介。特にFreeBSDシステムの構築や保守管理の手法、あまり日本語で紹介されていない機能について個別に詳説する。FreeBSD 9対応。
タイトルコード 1001210012163

目次 まえがき 海外大学「オンライン留学」への招待
第1章 海外大学「オンライン留学」のリアル
第2章 私のオンライン留学体験記
第3章 オンライン留学の準備をはじめよう
第4章 オンライン留学経験者たちのストーリー
あとがき 「駅チカ」に住むからこそ冒険を
著者情報 岸 志帆莉
 昭和女子大学現代ビジネス研究所研究員。修士(教育工学)。1986年東京都生まれ。立教大学文学部英米文学科卒業、ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン教育大学院修士課程修了、パリ第五大学大学院教育工学修士課程修了(M.Sc. in Educational Technology)。2010年オックスフォード大学出版局東京支局に入社。2021年より現所属。専門領域は遠隔教育、成人学習、教育のデジタル化、大学オンライン化等。大学卒業後、会社勤務のかたわらオンラインでユニバーシティ・カレッジ・ロンドンの教育学修士課程を修了。その後フランスに渡り、パリ第五大学の同大学院学際研究センターにてデジタル教育に関する研究に従事する。滞仏中は現地の小学校でICT教育に関する校内研究および教育活動等にも従事。帰国後は昭和女子大学にて研究活動を続けながら、専門領域における取材執筆活動を精力的に行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。