蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0233698265 | じどう図書 | 児童書研究 | | | 在庫 |
| 2 |
鶴舞 | 0235204484 | じどう図書 | 児童書研究 | | | 在庫 |
| 3 |
鶴舞 | 0233647783 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 貸出中 |
| 4 |
西 | 2130846179 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
| 5 |
南 | 2331454203 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
| 6 |
東 | 2432488118 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 貸出中 |
| 7 |
中村 | 2531509079 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
| 8 |
中村 | 2532341936 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 貸出中 |
| 9 |
港 | 2632157075 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
| 10 |
北 | 2732318734 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 11 |
千種 | 2831377524 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
| 12 |
瑞穂 | 2931505677 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
| 13 |
中川 | 3032482337 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
| 14 |
守山 | 3131700746 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
| 15 |
緑 | 3231575139 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
| 16 |
緑 | 3232525059 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
| 17 |
名東 | 3330804059 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 18 |
天白 | 3432384018 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
| 19 |
山田 | 4130230032 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
| 20 |
楠 | 4331301657 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
| 21 |
富田 | 4430822314 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
| 22 |
徳重 | 5130460917 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
エ/23103/ |
| 書名 |
はちみつ 特製版 (かがくのとも) |
| 著者名 |
ふじわらゆみこ/文
いせひでこ/絵
|
| 出版者 |
福音館書店
|
| 出版年月 |
2000.4 |
| ページ数 |
27p |
| 大きさ |
26cm |
| シリーズ名 |
かがくのとも |
| ISBN |
978-4-8340-8258-6 |
| 分類 |
エ
|
| 一般件名 |
蜂蜜
|
| 書誌種別 |
じどう図書 |
| タイトルコード |
1009910008518 |
| 要旨 |
民家・古写本・美術カタログ・流刑囚の書…。本書は、これらの痕跡や存在そのもの、転用・誤読・秘匿などの作為や来歴も含めて「アーカイブ」を論じる。さまざまな「アーカイブ」のありようから、AI時代にいたる「情報の集積」なるものの本質に迫る。 |
| 目次 |
1 タイ中部の高床式住宅に刻まれた洪水への対応史(高床式住宅の建築的な特徴 タイ中部の洪水常襲地域にあるバーンバーン地区の洪水対策と高床式住宅 2011年大洪水時のバーンバーン地区における対応の多様性) 2 トンブクトゥにおける写本の救出活動(トンブクトゥの歴史と写本図書館 「読める」写本―アラビア語写本に対する住民の矜持 トンブクトゥにおける混乱と危機 写本の危機と移送) 3 ガーナ南部の看板絵と芸術実践から読み解くアーカイブ(はじめに―残らない看板絵 欧米博物館におけるアフリカ看板絵のアート化 欧米アートワールドにおけるアフリカ看板絵のアーカイブ化 アフリカ人美術匠による看板絵のアーカイブ化) 4 アーカイブをめぐる綱引き―アンダマーンの流刑囚による書きものの場合(アンダマーンの歴史とその喪失 ターネーサリーとそのテクスト 民族主義のテクストへ?) |
内容細目表:
前のページへ