蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
わらしべ長者 日本民話選 (岩波少年文庫)
|
| 著者名 |
木下順二/作
赤羽末吉/画
|
| 出版者 |
岩波書店
|
| 出版年月 |
2000.08 |
| 請求記号 |
913/00162/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0235291481 | じどう図書 | 児童書庫 | | | 在庫 |
| 2 |
鶴舞 | 0233709054 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 3 |
西 | 2130854512 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 在庫 |
| 4 |
熱田 | 2232594172 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 在庫 |
| 5 |
南 | 2330738853 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 在庫 |
| 6 |
港 | 2630855381 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 在庫 |
| 7 |
北 | 2732128349 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 在庫 |
| 8 |
千種 | 2830722639 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 在庫 |
| 9 |
瑞穂 | 2930738493 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 在庫 |
| 10 |
中川 | 3030791762 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 11 |
名東 | 3331570527 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 在庫 |
| 12 |
天白 | 3430731228 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 在庫 |
| 13 |
徳重 | 5130462780 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
エ/28608/ |
| 書名 |
恐竜トリケラトプスとカルノタウルス にくしょくツノりゅうとたたかうまき (恐竜だいぼうけん) |
| 著者名 |
黒川みつひろ/作・絵
|
| 出版者 |
小峰書店
|
| 出版年月 |
2014.6 |
| ページ数 |
[32p] |
| 大きさ |
25cm |
| シリーズ名 |
恐竜だいぼうけん |
| ISBN |
978-4-338-27603-0 |
| 分類 |
エ
|
| 書誌種別 |
じどう図書 |
| 内容紹介 |
恐竜トリケラトプスとプテラノドンは、おそろしい肉食恐竜カルノタウルスからサルタサウルスの子どもを助けることができるのか? 楽しい恐竜絵本。ジャケットそでに迷路あり。 |
| タイトルコード |
1001410027232 |
| 要旨 |
数学・自然科学に関するカントの探究は、現代の分析哲学との連関においてどう捉えうるのか。フレーゲ研究の世界的権威の一人である著者が、両者の緊張関係を論じた探究をまとめる。 |
| 目次 |
第1章 カントの理論哲学―認識への問い(人間の認識はどのようにして可能か カントの経験の形而上学・存在論) 第2章 カント『純粋理性批判』と現代哲学の一視角(数学的判断は分析的か 自然科学的判断のア・プリオリ性 観念論と実在論) 第3章 綜合性とア・プリオリ性再考―カント批判哲学の今日的一射程(幾何学―直示的(ostensiv)構成 算術(Arithmetik)と代数(Algebra)―記号的(symbolisch)構成 科学哲学での「ア・プリオリ性」のもつ意味) 第4章 カント哲学の現代性―“論理的意味論”としての『純粋理性批判』とアンチノミー論(“論理的意味論”としての『純粋理性批判』(1)―一般論理学の意味論 “論理的意味論”としての『純粋理性批判』(2)―超越論的論理学の意味論 超越論的観念論とアンチノミー) 第5章 フレーゲとカント(分析性、綜合性・拡張性と生産的定義 抽象的対象と言語的転回 認識価値と意義) 付論 現代の論理的意味論 |
| 著者情報 |
野本 和幸 1939年東京都に生まれる。現在、東京都立大学・創価大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ