感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

バットマンは飛べるが着地できない アニメ・特撮のヒーローを科学する

著者名 木野仁/著
出版者 彩図社
出版年月 2014.5
請求記号 420/00220/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2331911210一般和書一般開架 在庫 
2 2632045999一般和書一般開架 在庫 
3 2731975799一般和書一般開架 在庫 
4 山田4130596051一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 420/00220/
書名 バットマンは飛べるが着地できない アニメ・特撮のヒーローを科学する
著者名 木野仁/著
出版者 彩図社
出版年月 2014.5
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-88392-992-4
分類 4204
一般件名 物理学   漫画   アニメーション
書誌種別 一般和書
内容紹介 聖闘士星矢が教えてくれる力学の基礎、ゲッターロボを変身させる形状記憶合金のすごさなど、アニメ・特撮ヒーローの必殺技や強さを科学的な主観から解析し、それらの科学現象は実は身近なものであることを説明する。
書誌・年譜・年表 文献:p222〜223
タイトルコード 1001410008922

要旨 数学・自然科学に関するカントの探究は、現代の分析哲学との連関においてどう捉えうるのか。フレーゲ研究の世界的権威の一人である著者が、両者の緊張関係を論じた探究をまとめる。
目次 第1章 カントの理論哲学―認識への問い(人間の認識はどのようにして可能か
カントの経験の形而上学・存在論)
第2章 カント『純粋理性批判』と現代哲学の一視角(数学的判断は分析的か
自然科学的判断のア・プリオリ性
観念論と実在論)
第3章 綜合性とア・プリオリ性再考―カント批判哲学の今日的一射程(幾何学―直示的(ostensiv)構成
算術(Arithmetik)と代数(Algebra)―記号的(symbolisch)構成
科学哲学での「ア・プリオリ性」のもつ意味)
第4章 カント哲学の現代性―“論理的意味論”としての『純粋理性批判』とアンチノミー論(“論理的意味論”としての『純粋理性批判』(1)―一般論理学の意味論
“論理的意味論”としての『純粋理性批判』(2)―超越論的論理学の意味論
超越論的観念論とアンチノミー)
第5章 フレーゲとカント(分析性、綜合性・拡張性と生産的定義
抽象的対象と言語的転回
認識価値と意義)
付論 現代の論理的意味論
著者情報 野本 和幸
 1939年東京都に生まれる。現在、東京都立大学・創価大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。